【ネタバレあり】監察医朝顔のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマを観て気になり読んでいます。
キャラ設定などは、人物によってドラマと原作では違うと思いました。
でも朝顔さんの優しさ、仕事に対するひたむきさはどちらも出ていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマるけど違和感
ドラマから入りました。設定がまず違います。ドラマは東日本大地震で母は行方不明。原作は阪神大震災で亡くなってます。
違和感はあるけど、どちらもハマります。
原作の方の朝顔の方は芯が強くて自分のこともしっかり分析できて、ご遺体でもとても大切にされていて…桑原さんとの恋愛もすごく真っ直ぐに、とても素敵な人間性です。
私は看護師をしてます。実習で解剖を必ず見学しなければならなくて、実際見学した時まるで物を扱う様なやり方で、自分の身内は絶対解剖させたくないと嫌悪感しかありませんでした。
朝顔先生の様な方が実際いらっしゃるならお願いしてもいいなと思いますね。
病死と検死は違いますがね。
ドラマもとても良い作品だったけど原作もとても良かった。by たれすけ-
0
-
-
1.0
かなり悪い
正直かなり悪い
金のむだになります。
でも自分は全巻買いました。
なぜなら、かなり面白いから。
見てみたらわかるよby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が昭和っぽくていい感じ。話しも内容も温かくてなるほど!と思わせる展開だったり、人間模様だったり、朝顔先生若いけどすごくしっかりした女医さん。
by 5430-
1
-
-
5.0
朝顔先生の人柄にすごく好感がもてました。
マンガとドラマで違う点がたくさんありますが、どちらも大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は苦手だけど
内容が面白いですね。死の原因を解剖だけでなく、状況や生活習慣などから解明していくのは「科捜研の女」みたいですね。
by buuta-
0
-
-
3.0
テレビドラマと比べてしまう
こちらはまだ読み始めですが…。テレビドラマとどうしても比べてしまいます。テレビを観てからこちらを読んだので、お母さんの死亡原因が東日本でなくて阪神だというのが分かった時に大きな違和感を感じてしまいました。朝顔先生はドラマのほうが美人だけれど、コミックにあった長い髪を結わいて行きなさい!というお母さんのシーンが印象的だったし、茶子先生はコミックのほうがいい味が出ています。両方まだの人はぜひコミックから読んだほうが楽しめると思います。
by 匿名希望-
6
-
-
5.0
ドラマで知りました
朝顔さんが、ドラマとは違って、しっとりとしたイメージ。
古手川裕子さんとか、黒木瞳さんっぽい感じ。
現在だと該当する人はいないかなぁ。
お父さんの平さんは、竹中直人さんとか、片岡鶴太郎さん辺りを思い浮かべました。
優しい時任さんとは違い、昭和の刑事って感じです。
上野樹里さん、時任三郎さんバージョンも良いですが、原作は昭和っぽい感じがしますが、別物としても楽しめます。
続き楽しみにしていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな話なので読んでいます!
法医学の話の漫画ですが、一話一話ごとのラストが心暖まるので読んでしまいます!朝顔先生も素敵な方だし、お父さんも刑事で人情味ある人柄で素敵です!
by オバオバ-
1
-
-
5.0
面白い
ドラマを見て原作を読んでみましたが、どちらも素晴らしい!!
絵は古い感じですが、内容はとっっても興味深いです。
ドラマから入った人も満足できると思います。by 匿名希望-
2
-