【ネタバレあり】監察医朝顔のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマと違いがあるけど
テレビのドラマで「監察医 朝顔」を見ていたので読んでみました。
監察医としての仕事でのエピソードは同じなんですが、母親を失った震災は
阪神淡路大震災になっており、東日本大震災で~となっているドラマとは
ちと違っているし、なんか色々と違っててドラマを見終わってからの
マンガは別の楽しみ方があるw
こっちの桑原とドラマの桑原の違いが納得いかないけどwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマも。
ドラマからこの漫画を知ったけど、ドラマとはまた違う朝顔や周りの人達のハートフルな感じが良い。難しい職業だけど、怖さはないな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのミステリー!?
ちょっと矛盾しているようですが、監察医というシリアスな仕事をこなす上で、刑事の父とほぼ二人三脚で事件を解決する。その中での人間関係がほのぼのとしていて、親子だけでなく、周りの人や動物への愛が溢れてる物語だと思います。
by とみゃ-
0
-
-
5.0
ドラマもこちらもいいです。
絵が古いと思いましたが、とても読み応えがあります。テレビドラマもよかったですが、こちらもハマってしまいました。構想がしっかりしてるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビ見てたけど
テレビドラマが漫画が原作だとは知らなかった。漫画の方がグロいですね。刑事物と同じて犯罪をあばくのは面白いです。
by ゆうたん9-
0
-
-
4.0
朝顔とお父さんが良い!恋愛面は…
朝顔と万平さん、唇だけ似てるのがなんだか微笑ましいでこぼこ親子ですが、掛け合いも面白く娘を想う父親の姿には心温まります。
監察医という仕事のこと、事件性が無くても解剖すること等詳しく知れてとても興味深い作品です。一つ一つの話は短いので読み易いうえそれぞれのご遺体にまつわる人間ドラマが描かれていてついドンドンと読み進めてしまいます。
ただ、恋愛面ではサブちゃんとはやく上手くいってほしい!と楽しみに読んでいたのですが、何故か桑原さんの描かれ方が特別?ドラマは観ていないのですが、役名はちらっと観たので原作でもそちらにいくの?120話迄読んでますが恋愛面だけは現実的ではなく不可解に感じしっくりきません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマを観てたので、ドラマとの違いに結構戸惑いました。まさか朝顔の名字が違うとは…。お父さん、万木平じゃなかったんですね。山田万平だったとは!
お母さんは阪神淡路大震災でクラッシュ症候群で亡くなった、と。経験した身としては一気に身近に感じました。
法医学を扱ってる話だから面白いです。ただ、絵が古くさい。それが残念に思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間味あふれる
イラストは少し苦手だけど、話が深い。事件を冷静な医学的知識と人間味あふれる視点と感性で暴いていく。とても興味深いお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になって
TVドラマを観ているので、原作マンガがあることは知りませんでした。原作は神戸の震災がベースにあるんですね。読んでみます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマも見ましたが漫画の方が好きです 主人公以外のお父さんとかチャコ先生とかあまりに漫画とかけ離れててドラマの方はリタイアしました 主人公の心がとても美しく他者にかける言葉も素晴らしく憧れます
by いのうえみみ-
1
-