【ネタバレあり】静かなるドンのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
昔、父親が読んでいたのを横から読んでいた記憶があります。懐かしくなって読んでみましたが、こんなにコミカルな感じだとは思わず、とても面白く、楽しめました。
by qbb-
0
-
-
5.0
静かなるなのに……
静かなる言うてる割にいざと言う時はガッと荒々しい主人公がとても素敵♡♡
テレビで中山秀征が静かなるドンの組長役をやったのはシンプルに嫌でした。
二度とみたくありません。
日テレさんもっとちゃんと考えて欲しいです。by ゲンタロック-
0
-
-
5.0
昭和の名作
主人公のドンちゃんが私の中で「ザ•男」って感じで好きです。
昔の作品なので時代背景も今とは違ってそれを比べるのも面白いし、
親父ギャグが時々出てくるのも笑えます。by ペリン-
0
-
-
4.0
最後どういう結末になるんや
懐かしくて無料分を毎日読んでいます。
面白いし続きも気になりますが、秋野さんがウザくなってきた。ちょいちょいこの人って…って思うことあったけど勝手に海腐の娘を品定めして合格よっ!とかこいつマジかって感じでした。
静也が鬼州組へ仕掛けたときも車の前に飛び出して僕は死にましぇーんってやったときはうんざりした
静也も秋野さんも滑稽で壮大な愛を描きたいのか知らんけど流石に無理あるわ…この2人笑
どっちつかずな静也も、しゃしゃるだけで何もできない秋野さんもお互い目覚ませ。
理想よりまず現実を見なさい。
鳴門が死んでショックやったけど龍宝が出てきて穴埋め完璧!りえちゃんも去って寂しかったけど静也のお母さんが突き抜けてて面白い🤣
最後はどんな締め方になるのかこれからも読み続けます!by miimiimmm-
0
-
-
5.0
最高に笑える
総長と近藤くんのギャップが最高‼️どちらも素敵なのが不思議なんですが、どっちを選ぶか?う~む。秋野さんは多分総長だと思います。近藤くんに母性本能を擽ら
れても秋野さんは総長を最初に好きになったのですから。私も総長かな。by gaara-
1
-
-
1.0
この話は昔中山ひでちゃんと石田ゆり子さん主演でドラマやってたなぁ。
世界観そのままで
世田谷区の公園でキスシーンもあって…by くまくまっさん-
0
-
-
5.0
途中まではちょっとお下品な部分もあるギャグ系任侠漫画だと思っていたけど、読み進めるほどに感情が動かされてしまう
特にヒロインの秋野さんとの関わりの話は涙腺が緩むところが多くて…
キャラクターへの愛着、そんなキャラが死で退場する悲しさ、総長の男としての姿勢、恋の難しさ…
古い漫画だけど今読んでも十二分に楽しめますby とっとこハムのすけ-
0
-
-
3.0
なつかしい
ドラマは見ていましたがマンガを読んでいなかったので読んでみました。
マンガもまた面白い、主人公の仕事がウケる。by ぽんろんちゃん-
0
-
-
5.0
コメディ
真面目な任侠ものだと思いきや、単にコメディでした。コメディは好きだけど、いつか総長としてスッキリはっきり態度を示してくれるのかしら。ちょっと、イライラ。
by しゃん0612-
0
-
-
5.0
これ、長いんだね
ヤクザの若親分が何故?女性下着のメーカーでデザイナーを
しかもイマイチw
キメた時は強いんだよね
さて、楽しむかなby くりすたるばぁちゃん-
0
-