みんなのレビューと感想「修羅の刻 陸奥圓明流外伝」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
武蔵編
武蔵との戦いは、とても迫力があり一手一手の攻防でお互いの戦況が目まぐるしく変わり流石剣豪と言われた武蔵の品位も落とさず弟子に委ねる展開は流石です。
by Tomo太-
0
-
-
5.0
格闘マンガはこれ
戦い方や動きの絵がキレイでわかりやすく、かっこいい、修羅の門よりも個人的にはこっちのが好きやなー、やっぱり現代よりも野生的に動き回れるしね
by あおいーじー-
0
-
-
5.0
空手の漫画であったかと記憶しております。読んでおりませんが、一部見たことがありまして、続きが気になります。
by 匿名希望いたします-
0
-
-
5.0
たのしい!
ほんのり歴史が好きなら楽しめる作品かと。でも史実が大好きな人からすると不満が出てしまう可能性も…
でも「強いやつと戦いたい!」という気持ちを描いた作品だと思います。by さる2022-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔大変ハマっていた作者様です。久々に拝読しました。やはり、面白いです。
by 8383-
0
-
-
5.0
懐かしい。ハマっていましたね。改めて読んでも独特のテンポ、セリフ。なんだか色っぽいんですよね。ヒロインなどから強さを知ってもらえないのも、面白い所。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな作品です!!というよりも好きな作家さんという方がしっくりします。感想はその他の方々と同じなので割愛。海皇紀の連載を切に望みます🙇
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
睦シリーズは何作品も観ていますが、やはり面白いですね〜
伝説化されている中負けない男はかっこいいと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生の頃に友人から借りてハマッた作品で、いまだに好きな作品です。
歴史上の人物と陸奥一族が絡んでいて、とても面白い名作だと思います!
今は手元にコミックスがないので、また買って読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
元々、修羅の門が好きだった事に加え、歴史好きな点を突かれ学生時代に読み始めましたが、こちらの方が好きです。
フィクションである事は勿論承知ですが、破綻させる事なく史実に溶け込ませている各章のストーリーは面白く、中でも出海の幕末編が好きです。
歴史好きな人には是非、読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
6
-