みんなのレビューと感想「モリのアサガオ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
平成最後、オウムの浅原の事件もこの漫画を読んで 色々考えさせられたひとつではあります。賛否両論ありますが個人的にはあったほうがいい。戒めとなる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見ました
テレビ東京でスペシャルドラマとして放送されました。心の通い合う姿が泣けるいいお話でした。マンガも独特の空気があって、引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高校生の頃、友人のお父様が刑務官をされていて官舎に遊びにいかせてもらっていました。
その頃のことを思い出しながら、色々と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
刑務官のお話
刑の執行のありかたを考えさせられるお話です。
囚人側の話や被害にあった側の気持ちは考えたことはあったけれど、この話は刑を執行する側の刑務官の気持ちを考えさせられる話でした。
囚人との禁断の友情を育んでしまった刑務官。彼はどんな気持ちで分かり合えた友人に刑を執行するのか。少し辛いけど興味深いです。by かすみ5-
0
-
-
4.0
好きな作品の特別編
モリのアサガオの特別篇。モリのアサガオは何度読んでも考えさせられる名作なので、こちらも面白かった。改めてモリのアサガオを読み直したくなった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深いです
深く考えさせられました。
反省している囚人の執行は辛い。反省してない囚人の執行は虚しい。
刑務官の気持ちの健康も心配になる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
飽きない
全然興味ない分野だったけど、おもしろくて寝る前にかかさず読んでます
絵の感じもいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵はあまり好きではありませんが、ストーリーは思わずひきこまれてしまいます。いろいろ考えさせられる良い漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
仇討ちの是非を考えさせられました.主要人物の一人が自分の家族の命を奪った相手に対して仇討ちを、またその加害者の弁護士に対しては巧妙に社会的信用を無くすような復讐を果たしました.
ただ主要人物のこの罪状だと無期懲役に相応するような気がしました.世の中、もっと酷い事件をおこしているのに軽い刑で済んでしまっている輩もいるので
話自体は司法制度の矛盾や仇討ちの正統性を説くものではなく、極限状態の人間関係や背景を通して人間の本質を説いている気がしました.by 鏡華夢幻-
2
-
-
4.0
考えさせられる
命についての是非を、正面から取り扱った作品です。
主人公の苦悩、彼に関わる確定囚達、そしてもう1人の主人公とも言うべき若い極刑囚。
命を挟んで向かい合う彼らから、いろいろな事が伝わってきます
刑罰とはいえ、人の命を奪ってよいのか、考えさせられる作品ですby yukiep-
0
-