みんなのレビューと感想「YASHA 夜叉」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる作品
遺伝子操作で生まれた…倫理観云々だけではなく、人が神の領域に踏み込む怖さ。
そうして生まれたのが主人公なのだからこそ、人としての感情や対人関係をかんがえさせられました。重いテーマではありますよね…。
コミックスで発売当時に読んでいたけれど、BANANAFISH同様、読み返したい作品の1つです。この続編のイブの眠りも読んでおかねば!by Timothy_tim-
0
-
-
3.0
バナナフィッシュは昔から好きで何回も読んでいますが、こちらを見つけてこれは読まねばと思い、読み進めています。やっぱり面白いです。
by みぞじ-
0
-
-
5.0
引き込まれる
初めからハラハラドキドキする展開で色んな謎がどんどん明かされて行く様子などはさすがです。キャラクターも魅力的で無料で読めるところからすぐ購入したいと思いました。
by halnaomama-
0
-
-
5.0
絶望、希望
BANANA FISHの大ファン、吉田先生の大ファンです。吉田先生の作品の、登場人物のどうにも出来ない孤独な状況や絶望の描き方、そして隙間に少しずつ現れてくる希望の切れ端に心奪われます。
ラストには色々な分野を詰め込んでカテゴライズ出来ない、特上の映画を見た様な気持ちになります。by Serena-
0
-
-
5.0
さすがです!
バナナフィッシュを思い出します。
他の作品は読んだことがなかったので、ワクワクしながら無料分を読みはじめ、あっという間に引き込まれてしまいました!
無料分が終わっても、最後まで一気に読んでしまいそうです。by mina-taub-
0
-
-
4.0
読み始めたばかりですが
グイグイ来ますね!
バナナフィッシュの吉田秋生さん、まさか読めるとは!
全121話、ここで読めるなんて楽しみすぎる(*≧∀≦)by やかsaya-
0
-
-
5.0
吉田作品いいですね。
BANANAFISHを久しぶりに読んで、そのままの流れでつい読んでしまいました。やはり、吉田先生の作品は切なく優しく、なんとも言えない気持ちになります。シンが出てくるのもうれしい。
by megvayu-
0
-
-
5.0
ネオ・ジェネシス…
自意識と存在価値の話が随所にあって、個人としてはBANANA FISHよりも痛くて切実な話。
静と凛の遺伝子的母親(父親は結局言及なし)のエピソードが一番怖くて、
ルー・メイの行動も腑に落ちました。
「二人とも人間よ」「疲れて辛くて当たり前」「温かくて鼓動がして安心するでしょ」
って伝えたかったんだと。
協一郎は気色悪くて有末医師に全面同感。by レイエフスキ-
0
-
-
5.0
かっこいい
静がカッコいいんですよね。出世の秘密を抱えた兄妹。切なくなる話ですが最後は兄弟愛を感じられたのがよかったです。
by 23さん-
0
-
-
4.0
作品の世界観が大好きです。
初めて読んだ時から何度も何度も読み返しています。
若い頃、内容の難しさに???となりながらも夢中で読んでいたのを思い出します。by szms-
0
-