みんなのレビューと感想「たいようのいえ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

たいようのいえ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全110話完結(25~65pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 606件
評価5 40% 241
評価4 38% 233
評価3 18% 111
評価2 3% 16
評価1 1% 5
61 - 70件目/全233件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    絵が好きで少し読みました。ハッピーエンドになったらいいな!せつないところもありますが、キュンキュンさせてもらってます!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵のうまさは微妙ですが、家族愛とかのテーマで先が気になってどんどん買っちゃいました。
    気に入ったのでコミックを大人買いしました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    大好きな作品ですーー!!!お互い想い合いながらもなかなか進展しない真魚と基。絶妙な距離感にキュンキュンしまくりです!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いろいろと考えさせられますね。ネグレクトの子供は私が子供の頃にも近所に1人いて食べ方とかこの主人公にそっくりでした。2人とも複雑な家庭環境で重い感じになりそうなところですがちょうど良い感じで面白さもあり良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    主人公の女の子が育った環境、家庭環境が複雑で…読み初めは、可哀想感があったのですが、お話が、奥深くて面白く、感動です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ストーリーに引き込まれて読んだ作品でした…複雑な感じの内容だけじゃなくて、恋してるのがいじらしいというか…続きが気になって読みきった感じです‼️

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とても悲しいのにほっこりする話。子どもは生き方を選べないからこそ心あたたかな大人の手があってよかったとホッとした。けれど試練はやってくる。子どもは子供なりにたくましく生きていく。そんな話。もっと大人がしっかりしてたら、行政の仕組みがしっかりしてたらって腹も立ちつつ。この子達の暖かさにやっぱり泣いてほっこりする。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    あたたかい家族の物語です。作者さんの優しい絵柄に癒されます。
    思春期の、複雑な家庭の、子供たちのさまざまな思いは境遇は違っても共感できる共通の思いな気がします。
    ラストは絶対ハッピーエンドになりますように!

    by torano
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて読みしたが良いマンガです。
    途中までしか読んでないですが、早く真魚と基にくっついてほしい。
    杉本さんは悪い人じゃないけどちょっとお邪魔かなぁ。

    真魚がお父さんを店に呼び出して二人で会った時に、お父さんが話はそれだけかとか言ってたけど、真魚話まだしてねぇよ!と腹が立ちました。
    他の方のレビューを見ると、お父さんにも色々想いがあるみたいな感じの事を書いてますが、だとしてもお父さんの態度は誉められたものじゃない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    お互いに家族関係が上手く行かないなか、
    それぞれに支え合っていくお話。
    重たい話ですけど、重くなりすぎず丁寧に描かれています。
    ピュアでいい話。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー