みんなのレビューと感想「モンタージュ 三億円事件奇譚」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
内容はすごいけど、絵がこわい、、、ドキドキだけど。
ドラマで再現されていましたよね?面白いたら思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
三億円事件
個人的に三億円事件について興味があったので、途中まで読んでみました。
内容は面白いんだと思います。ただタップ読みなので読みづらくてやめちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃくちゃ面白かったです!試し読みではまってしまい、漫画レンタルして一気に読みました。過去にも遡りいろんな事実が出てきて、盗みの計画からなにからなにまでハラハラするないようでした!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にあった事件
本当にあった事件だからこその、興味深さでした。実際に、犯人が捕まらなかったから、整形してたのホントじゃない?とか、本当に軍艦島に隠してあるんじゃ?など、つい思ってしまいました。
三億円事件の話のドラマや、マンガなどの作品はけっこうありますが、実際こうなんじゃない?っていつも思ってしまいます。
リアルでした。実際に、警察関係者からんでそうだし?
おもしろかった♪
みんな、幸せになって欲しかったな…by Harvest-
0
-
-
5.0
とまらない
次が気になる。事件を知っているだけに諸説あり
by ゆうこん24-
0
-
-
5.0
面白かったです。最初から最後まで、先が読めないところがたくさんあって楽しめました。よくできたストーリーだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「子ども」の功罪
三億円事件の真相には諸説あるが、「過激派を一掃するための国家規模の陰謀」というのは、さすがにやりすぎの感が強く、説得力には欠ける、と個人的には思う。
まあ、それはいい。
基本は少年少女の逃亡劇で、個々のキャラクターにそれぞれカラーが出ていて、ハラハラしながら楽しめた。
時系列を操作するのはこの作者の得意技なのか、「クダンノゴトシ」でもそうだったが、交錯する現在と過去が、よりいっそうスリルを高めていると感じた。
陰謀渦巻く三億円事件という「大きな」ストーリー。
その主人公には、普通にいけば、老練な刑事や探偵が相応しいように思えるが、敢えて「小さな」主人公を設定している。
それによって、多少の無理は出てしまっているが、少年漫画的な盛り上がりを獲得しているとも思う。
ただ、個人的にどうにもひっかかるのが、二点。
ひとつは、夏美の関口に対する母性の覚醒。
高校一年だろ。
いくらなんでも無理がある。
もうひとつは、ラストの大和の選択。
そこで、死のうとするか?
倫理的に、とかではなく、物語的に、どうにも腑に落ちなかった。
この二点は、どちらも「子ども」をメインの登場人物にした弊害だと思う。
夏美の件はもちろん、大和の件も、例えば主人公が「熱心に事件を追うが、どこか死に場所を探しているようにも見える、悲しげな目をした刑事」だったら…まあ、それじゃ全然違う話になっちゃうんだけど。by roka-
4
-
-
4.0
絵がきれい
迫力のあるタッチの絵で
何が起こるのかハラハラしました‼️
無料分読んだだけですけど
続きがかなり気になります。by あられ0424-
0
-
-
5.0
止まらない!
一話一話読めない展開が秀逸。つかまるか捕まらないかの微妙な駆け引きが面白過ぎ!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毎回ドキドキ
毎回、ハラハラドキドキしながら読ませていただいています!
布石が多くてリアルで実際にあった事件なのかと錯覚しそうです。by 匿名希望-
0
-