みんなのレビューと感想「にこたま」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
キャラ設定がくっきりしてます
なんだか御都合主義なアニメにありがちな、登場人物のキャラがクッキリされすぎな漫画でした。
最終的にうまくおさまるように各登場人物に役割が与えられているような、そんな印象を受けてしまうような。
高野さんにしろあっちゃんにしろコーヘーにしろその他脇役にしろ、こんなキャラに描きたかったんだろうなって分かるのですが、そんなに人ってキャラ貫き通すもんかね?人間って色んなこと経験して少しずつ変わっていくもんでない?と感じてしまい、ちょっとしらけてしまいました。ラストのまとめ方も、なんかわざとらしいというか白々しいと言いますか…
29歳ってこんなんでしょ?あるあるでしょ?と言わんばかりの描写は、共感を得そうな一方、いかにもな感じで敬遠もされそうな、二つに分かれそうです。
私個人的には、セリフにインテリっぽさを散りばめアピールしている感じがくどくて「はいはいもういいって」って感じちゃいました。
作者はインテリアピールをしたかったのかな?
絵は綺麗だし、引き込まれてついラストまで読んでしまうストーリーではありました。
ただ、読後に残るものがあまりなかったです。とりあえずコーヘーにはイライラします。by shinoburu-
18
-
-
5.0
自分を見つめ直すこと
ご都合主義なのは漫画なので、一旦置いておくとして。
でもみんなそこが気になったってことは、それだけ話にリアリティがあって半分誰かのドキュメンタリーみたいな感覚で読めたからだと思いますよ。
私は、登場人物たちがそれぞれ視点からふとした季節の移ろいや、揺れる心の描写がすごく綺麗で好きです。演出も立体的で、もし映像化したら映えるだろうなぁと思います。
あと、女友達のアドバイスは的外れなようで的確だったりするところとか、自分と重なって面白かった。
登場人物たちが悩んでる内容も、ありふれて他人事のようだけど、どこか自分と重なる部分があって。自分ならこの状況をどうするかな?と考えながら読めたので、自分の恋愛観や人生観を改めて見つめ直すキッカケになりました。
自分の中のモヤモヤと闘ってる人には一度読んでほしい作品です。
何年かあとに読み直すと、また違った見方ができそう。by ねっちゅうしょう-
6
-
-
3.0
良くも悪くも漫画だもの。
レビューがたくさんあるので細かいところは置いといて、
誰も敵役がいないのは現実味をだす演出だと思うし、結構いろんな理不尽をスルーしていくのも、リアルにしたいからだと思う。ヒロインが記者には向いていないはずが、思考がスマートなのがリアリティがないけれど。そこをドロドロやっても飽きるし、いままでの昼メロになってしまう。ただ蕎麦屋はちょっとイルカに乗った王子すぎていきなり少女漫画にされてしまったのが良くないかなあ。店長も少女漫画的展開にしてしまったし。「あなたのことはそれほど」や「東京タラレバムスメ」ほどのグサリとくる感じが薄れてしまったのはそこだと思う。ただ、シングルマザーを選んだ彼女、その周りの家族の描写はそれなりに成功かと。by ak32-
5
-
-
4.0
同世代は読んでて心が痛いほど
働く30代、何処か現実味がなく他人事に思えがちな、「結婚」「家族を持つということ」。
でもある日とつぜん現実味を帯びて、自分にも訪れるのかもしれない。
主人公達と同年代の東京で働く女子として、とても共感したし苦しくなりました。
絵や描写がとても丁寧で、ぐずぐず迷ったり煮え切らない人間模様がすごく上手く描かれています。
本心とは違う方に流されて、妥協して、収まるところに収まり、家族を構築していく。
「こんなはずじゃなかった」と思う事もあるかもしれない。
でも最初は想定外で戸惑いがあったとしても、家族として長年過ごせば人も愛情の形も変わっていく。
それが家庭を築くという事。
大人になればなるほど、純粋な気持ちだけの恋愛、ましてや結婚なんて難しすぎます…。
現実的というか、そんな感じの「流された感、妥協感」のあるラストだから、読了後スッキリしない方が多いのでしょうか?
ただの青春恋愛ストーリーではなくリアルを描く漫画だからこそ、私はこれで良いのだと思いました。
というかもっと救いようのない、ボンヤリした終わり方なんじゃないかとヒヤヒヤしてたので、
登場人物達がそれぞれちゃんと前を向いて「家族」をしている姿が見られて良かったです。by 匿名希望-
12
-
-
2.0
うーむ
主人公には王子様的な人が現れたり、登場人物が皆いい人だったり、現実味の薄いよくあるご都合作品だなぁと思いました。だいたいこれだけ胃袋掴めて見た目も悪くないなら、男も10年放置はないと思う。もっと主人公が不美人だとか、リアリティが欲しかったです。
by 匿名希望-
24
-
-
2.0
キャラクターがいきいきしている。
独自の世界観があり、引き込まれました!
結婚している人を好きになったことがあるので、このどうにもならない、私と彼とは赤い糸では繋がってないという現実感を直視するにはある意味効果的な作品ですね。
逆に言えば、微妙なリアリティーが悲壮感を増している気がして、うーん、そこクローズアップしちゃう?救われなくなっちゃうじゃん、と突っ込んでしまいたくなりました。
人間やっぱり、辛いことは忘れるから前向いて生きてけるわけだし、何かすっきりはしないお話でした。
何度も彼に浮気された体験を追体験してみたい人は読むといいかなー。でもそんな人いないと思うし、ただ、キャラクターが可愛いのがとても救いですね。
苦しさを糧にするお話にしてほしいです。
現実では、実ったり実らなかったり様々な夢や恋ですが、それを昇華するにはなんて答えを提示してくれたら、もっとグッと来ます。
恋してる時、悩んでる時の描写がとても上手でした!コーヘイには嫉妬しちゃうぐらい、抜け感のある格好よさが描けている気がします!それぞれの人物像はよく練られていました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
涙がとまりませんでした。
それぞれの人間模様にやきもきしたり
共感したり。。
一気に読んでしまいました。
働く事、食べる事、子供
人が生きていくための根源を
食を通して丁寧に描かれた良作だと思います。
自分は結婚もして、子供もいる年齢なので
この様なテーマの漫画は
読むつもりがなかったので
ネタバレレビューも読んでから
読み始めてしまいましたが、
ドキドキしたい方は読まないで読むのが
オススメです★by 匿名希望-
4
-
-
2.0
モヤモヤ
設定も人物も面白そうなんだけど、無理しておしゃれ感だそうとしてるというか全部のせラーメンみたいな話しでした。
結果的にもやもや~っとして終わりました。by 匿名希望-
17
-
-
2.0
あんまり面白くない
妊娠やいろんな話を食べ物にからめすぎ。
感情の話ばっかりなので飽きる。
キャラが29才にしては、思考がスマート?過ぎて感情移入もできない。
スマートというより、単純化し過ぎか。by tetsu-m-
17
-
-
2.0
良い終わり方なのですが…
どこか煮え切らないのらコーヘーの優柔不断さでしょうか。けれども素直で悪い人はない。
この漫画の良いところは悪い人が一人もいないんです。あととても冷静で怒ったり、取り乱したり、嫉妬に狂ったりしません。
女性がとても大人で自立してます。
ただそれが良い点でもあり、逆に父親になる男性がケジメをつけるという意味では現実味がない。白でも黒で目ないグレーで後味がとてももやっとします。
爽快感は得られませんし、大事なキャラの感情が割愛されすかて、突然話が進んだなと読んでいて感じる場面が多く結局のところ本音が曖昧すぎて首を傾げたくなる場面が多かったので星は2つですが、物語としては綺麗に終わっていますし絵も素敵です。by 匿名希望-
16
-