【ネタバレあり】にこたまのレビューと感想(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん
紹介されてて興味があり読みましたが、モヤモヤしました。
でも子供ができて責任とって結婚しても、別れるんだろうなぁ、この場合。
現代は子は鎹ではないから。
今のアラサーの気持ちを描いている作品だと感じました。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
うーん
妊娠した先輩の策略に落とされた彼。
避妊具つけたのに妊娠…彼のことは好きだった…?一人で育てる…頼らない…?なら、誰にも言わずに仕事やめて一人で生んで育てたらいいのに。
妊娠できない体になって、彼を手放すのが怖くなった主人公。
いい話のように見えたけど、読み終えるとなんとなく腑に落ちないなぁ。by kmssにこちゃん-
11
-
-
3.0
内容は面白いと思いますが、結末にモヤっとして少々腑に落ちないような。優柔不断なこーへーが決断して妊娠させた相手と一緒になるのかなと思いました。現実味ある漫画。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろいけど…モヤモヤ
長く付き添った相手への執着というか、簡単には他になびかないあっちゃんの気持ちは理解できなくもないです。
でもこーへーの態度、対応、すべてにイライラします(笑)どっちの女性も不幸にしてるかんじ。
私は孕ませたなら責任とって結婚してほしいと思うのでこーへーと高野さんにくっついてほしかった。そしてあっちゃんはそば屋と。その点、木本くんはまともだったのかな。
読み終わった直後、なんにも解決してなくて「えぇっ?!」って思わず声が出ました。内容がおもしろかっただけにラストの終わり方が残念です。by 匿名希望-
20
-
-
3.0
共感ありモヤモヤあり
浮気した男なんて別れて、次にいけばいいし、他にいくらでもいい人なんているでしょ!とツッコミたくなる。
が、第三者の意見であって、当事者からしてみれば、お互いに長くなれば、それなりに情もあって、その気持ちもやっぱりわかる。
共感するところもあり、モヤモヤするところもあり、最後は共感できないが、リアルにありそうな、そんな漫画。by 椿-
3
-
-
5.0
料理の描写は抜群に美味しそう
30前後、長い春、ふたり一緒の生活が当たり前の日常。そしてそろそろ結婚かなという空気感。
そんな中、ふたりに訪れるアクシデントはなかなかヘヴィなことばかり。漫画だからでしょうって意見もありそうですが、なかなかどうして、30過ぎるとまっさらな経歴やカラダでレンアイすることが難しくなってくるので、リアルなアクシデントだなと思いながら読みました。
最後にあっちゃんがこーへいを選んだ気持ちに痛く共感。恋や愛や、そんなんじゃないんですよね。一緒にいる人を選ぶ基準って。
家族、持ちたいなあと考えさせられる漫画でした。by ればさしこ-
2
-
-
5.0
展開は遅いけど
展開は遅いけど、続きがとても気になってしまう話です。
話としては、現実的な気もするし、非現実的な気もするし。
価値観とか世間体を気にする自分にはなかなか出来ない選択だよなと思いながら読みました。
でも、どこかでかけ違えてしまったら、同じようになってしまう可能性も充分あると言うか。
私個人としては、ただのハッピーな話より現実味があり、好きな話です。
少し未来が描かれてたけど、そのあと、5年、10年後の続編が見てみたいです。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
リアリティすぎて
年齢的なものと自分の事が重なってしまい、読み進めるのが億劫になる作品でした。
病気からの不妊、新しい恋を始めようとする時にタイミング悪く(?)訪れる不運あたりリアルで思わず笑っちゃったし。主人公の現実は理性とエゴの渦が心の中でぐっちゃぐちゃに絡まってても、腐らず優しくほんとに強い女性でした。
ただ、全体的に現代の若者像の印象が強かったです。締めるところなのに誰も締めない、ゆる〜んとした空気wよくある、よくあるw共感
結局のとこ、理想はあくまで理想であり、理想の未来を自分の意志で動かせる人の方が少ないのかもな、と感じる極めて現実的な物語でした!by なかもりん-
8
-
-
3.0
うーーん
展開おそいし読むの大変
こーへーありえない
それを許す(?)あっちゃんもあっちゃん。
対応の仕方がおかしい
まあマンガだからね、、by 匿名希望-
5
-
-
2.0
キャラ設定がくっきりしてます
なんだか御都合主義なアニメにありがちな、登場人物のキャラがクッキリされすぎな漫画でした。
最終的にうまくおさまるように各登場人物に役割が与えられているような、そんな印象を受けてしまうような。
高野さんにしろあっちゃんにしろコーヘーにしろその他脇役にしろ、こんなキャラに描きたかったんだろうなって分かるのですが、そんなに人ってキャラ貫き通すもんかね?人間って色んなこと経験して少しずつ変わっていくもんでない?と感じてしまい、ちょっとしらけてしまいました。ラストのまとめ方も、なんかわざとらしいというか白々しいと言いますか…
29歳ってこんなんでしょ?あるあるでしょ?と言わんばかりの描写は、共感を得そうな一方、いかにもな感じで敬遠もされそうな、二つに分かれそうです。
私個人的には、セリフにインテリっぽさを散りばめアピールしている感じがくどくて「はいはいもういいって」って感じちゃいました。
作者はインテリアピールをしたかったのかな?
絵は綺麗だし、引き込まれてついラストまで読んでしまうストーリーではありました。
ただ、読後に残るものがあまりなかったです。とりあえずコーヘーにはイライラします。by shinoburu-
18
-