【ネタバレあり】曽祢まさこ傑作集 いつか誰かに殺されるのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    物足りない

    昔の少女漫画でよくあったホラー、ミステリーのテンプレ的な作品。
    予想を裏切らない展開なのはある意味正統派だからなのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気をつけよう…

    『いつか誰かに…』を読んで、うっかり自分が話してしまった事が、自分どころか自分の大切な人まで傷付けたり追い込んでしまったりする事がある。
    信用を無くすのは一瞬だし、どんなに謝っても取り返しがつかない事もあると再認識。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしの曽祢まさこ先生

    曽祢まさこ先生の作品は昔から大好きで、小学生の時から読んでただけに懐かしい。
    この何気ないところからの怖さ、そういうのを描くのが本当に上手い先生。
    ゾワッと背中が寒くなる日頃 もしかしたら知らないうちに誰もがそんな恨みや想いをもってるかも。
    口は災いの元 とは 本当 うまく言ったものだ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖すぎる

    わたしもお喋りな人苦手だけど、殺そうとまでは思わないな。漫画だから普通に読めるけど、もしかしたらこんな事件が本当に起きるかもしれないと思うと怖すぎる。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ただおしゃべりが好きな女の子。悪気はないのに気づかず周りを不幸にしてしまう事も…。
    まさか最後に…思いもしなかった。おしゃべりも気をつけないと…。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういう話好き

    他の方も書いておられますが、口は災いの元ってホントだなぁと思う1作目。
    2作目も、やってもいないことやったって言ったりして…自分だけでなく他の人も不幸にしてしまう。
    この方の作品は、日常を描きつつ人間って怖いなぁと思わせるような、背筋が寒くなるような、そんな話が多い気がする。
    結構容赦ないところも好きですが、呪いの招待状ならカイ達がいるからもう少し丸く終わるのになぁと何度か思いました(^_^;)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    口は災いの元

    表題作を読みました。まさに「口は災いの元」。でも主人公の子も悪気があるわけではなくて相手を喜ばせようと思ってつい調子にのってしまっているんですね。最後の数コマが犯人の最後となにも知らぬ友人たちなのが余韻があっていいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    意外な人が

    最初の話で引き込まれていきますました!
    絵は古い印象ですが、ストーリーはとても面白いです。
    ホラーとミステリーの要素がちょうど良く、怖いのに考えさせられる話でした。
    この作家さんの漫画、もっともっと読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    口は災いの元っていうけど、自分がされて嫌なことは人にはしてはいけない。だけど女とはおしゃべりな生き物だから口が滑るのは気をつけないと!

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    子供の頃から大好きな作家さんです。
    今回タイトルに惹かれて無料分を読み始めたら…やっぱり止まらなくなってしまいました(笑)
    3話目が猫好きにはたまりませんね。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全22件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー