みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら外伝」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
小さい時に母の持っていたべるばらをよんで、何年かぶりに読んでみました。やはり綺麗な絵で見てみて幸せにたりますね。それにしても懐かしー!
by なほまま-
0
-
-
5.0
外伝
ル、ルーちゃん、かわいくて聡明で知恵があり、大好きでした。賢い子ですね!あのオスカルにも手を焼かせてすごい子です。
by とんとんくま-
0
-
-
5.0
オスカルとアンドレの距離が近い
ゴージャスな絵がクセになる。
あと本伝に比べてオスカルとアンドレの距離感が近くてファンとしては嬉しい。2人どこかで幸せになれたのかなあby たのみ-
0
-
-
5.0
バイブルです
なつかしい〜!昔愛蔵版でもっていました。ああ、こうだったなあ、ル•ルーちゃんかわいいなあ、と思い出しながら楽しく読ませていただきました。
by いんこ。-
0
-
-
5.0
いつになっても、このシリーズは見ると読みたくなってしまいます。
本当に魅力のあるシリーズで、好きです!by junijuni-
0
-
-
5.0
本編から離れたオスカル達の日常
本編で黒い騎士が出てくる時期のジャルジェ家のお話。
ベルばらの後も池田先生の作品を読み続けていたから絵柄が変わっていく過程も知ってるのでこの外伝と本編の絵柄が変わってても私はあんまり違和感ないです。
本編の箸休め的な感じでオスカル達の平和なひとときが垣間見れて好きなシリーズでした。
ちなみ最終話はこの外伝が連載されていた月刊誌が突然廃刊になった為に雑誌には未掲載でした。本当ならもう少し続く予定だったみたいで月刊誌が廃刊になった時はかなりショックを受けた。by ポー様-
8
-
-
5.0
素敵な作品
オスカルが素敵すぎて大好きな作品です。世界観や煌びやかな衣装がとても素敵で長年経っても心に残る漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルばら本編の切なくて重いストーリーではなく、明るい気持ちで読めるサイドストーリーです。説明文が丁寧すぎて小説版を読み始めたのかと思ってしまいました。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
ル・ルーちゃん可愛い
可愛くて賢い、おませなル・ルーちゃんが大活躍するのが小気味良いです。
当時の国際事情も織り混ぜていたり、やはりさすが池田理世子先生…by み凛-
0
-
-
5.0
嬉しい
ベルサイユの薔薇がカラーでみれてうれしいですオスカル様もこちらのタッチの方が男性らしくみえます。
物語の流れを知ってるのでこちらを読むとまた違う目線でたのしいですby 匿名希望-
0
-
