みんなのレビューと感想「妖子」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
えがとても魅力てきな作品です!
昔の作品ですが、昔の漫画って何でこんなに面白いんだろう(*σ´ェ`)σby 匿名希望-
0
-
-
5.0
囚人の女が自分が欲しかった愛や夢を娘に託す為に子供を取り替え幸せになって欲しいと祈りながら亡くなる。
娘は愛情に包まれながらスクスクと育つが事態は一変した。
実の娘じゃないと知った瞬間に掌返し。
12年も育てた子供をあんな風に出来るなんてそれこそ悪魔。
アヤコも母譲りの悪知恵で生き抜いていく。
結局は中身は囚人の娘何たけど普通の女の子なのにふとした事がきっかけでスイッチ入っちゃうんだなあ。
何だかんだで作品の中で一番愛情深かったのは囚人だった母におもえるby キノコイヌ-
9
-
-
5.0
素晴らしい作品です
評価が高いだけのことはありました。
この作品は女性向けではありますが男性にも読んでもらいたい逸品ですby 突撃ビリー-
0
-
-
5.0
気になります
絵が綺麗ですね、すごいなぁ、、。ストーリーも引き込まれてしましました。
by あさみ姫-
0
-
-
5.0
想像以上
悪い企みがバレて正しい方が通ると思うととんでもない。悪が通っていくストーリーにハラハラし通しです。元は気の毒なんですけど、やり過ぎ、でもこうしなければならなかったのか?と悩んでしまいます。
by み〜わ-
1
-
-
5.0
懐かしい!
中学生の頃に読んだ作品です(^^)
当時は気付きませんでしたが、
「悪魔の花嫁」の池田悦子先生とのコラボ作品だったのですね!
「悪魔の花嫁」も当時大ヒットのマンガでした♪
「ベルサイユの薔薇」と「悪魔の花嫁」
当時の大ヒット作の作者が産みの親とは。。。
サラブレッドなマンガと言えますね(^^)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
中学生の頃に読みました。
ストーリーも面白くて、どんなふうになるんだろうと思ってましたが、完結してないんですよね。残念です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
妖子……
こちらも子供の頃読んだ池田理代子先生の作品。
悪魔と契約した女囚が産んだ子、妖子。
そのまま愛されて育ってれば、普通の子でいられたのか?やはり悪魔の子なのか?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妖しい魅力
妖子の魅力にハマっています。とりちがえはよく題材になるけれどそう簡単に起こるものかな。悪魔の花嫁も懐かしいから復活して欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルばら
ベルばら好きにはたまらない。
まったく縁のない上流階級の生活を垣間見たような気がしておもしろいです。by 匿名希望-
0
-
