みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/11/30 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,695件
評価5 73% 1,970
評価4 20% 537
評価3 6% 162
評価2 1% 15
評価1 0% 11
71 - 80件目/全2,274件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    時代を超えて

    子どもの頃に毎週楽しみだった、少女マンガを芸術に高めたと思う不朽の名作。
    歴史の膨大な資料をもとに、それぞれの生き様を見事に描き出す筆致はさすがの一言です。歳を重ねるごとに、違う視点でシーンや登場人物の心情を読み直すことができ、いつも新たな発見があります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    傑作!

    昔からあるだけあってやっぱり傑作!!
    今まで見てこなかったけど映画化して興味を持って読んでみたらもう面白くて止まらなかった!
    何というか少女漫画の基盤が描かれていた。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    なんどみても素敵な✨

    ベルサイユのバラはなんどみても素敵~✴️オスカル&アンドレは永遠に不滅ですっつ‼️
    悪役キャラクターがコミカルにかかれているのでまだきつくないような気がするけれどそれでも革命になるんだよね

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オスカル様は永遠に

    フランス革命、ルイ王朝について苦労なく異常に詳しくなれる名作なので、学生時代に読破することをお勧めします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    名作中の名作です

    小学生の頃 漫画も アニメも見ました フランス革命はこれで覚えました(*^^*)
    史実にうまーくオスカルとアンドレが入れ込まれていて ほんとに素晴らしい
    池田理代子先生 の絵もとても 美しい 読んだことない人 勿体ないです ぜひ読んでください

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作

    子供のころにテレビアニメで観て以来40年ぶり、原作を初めて読みましたが素晴らしかった!
    多少のフィクションがあるとはいえ、フランス革命までの歴史をこれほどドラマチックに分かりやすく描いた池田先生は凄いです。
    実在するアントワネット、フェルゼンはもちろんのこと、架空のオスカルがとても魅力的でこの作品を一段と素晴らしいものにしていると思います。
    歴史の勉強にもなるし、いま読んでも面白くてぐいぐい引き込まれてしまう、本当に素晴らしい作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作を訪ねて

    映画化もされてどんな原作なのかきになっていました。まだ30話ほどしか読んでいませんが、薄っぺらい歴史ものや面白半分の同性愛などでは無い話しだという事は感じています。登場人物の思いが端的だけど重厚に表現されていて面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    引きこまれる

    読み進めていくうちに感情というか魂が揺さぶられてしまうような感覚になる程壮大な物語だなと思う。光と闇がハッキリとしている作品だった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    何とも懐かしいですね

    はるか昔マーガレットでワクワクしながら楽しみました
    絵が美しくてドラマチックで本当に素敵でした
    半世紀以上経つと、同じものなのに読み手の私が変わったのでしょうね
    共感したり突っ込んだりする部分が変わりました。
    アントワネットよそれは違うだろうとか!
    それでも名作であることは間違いないと思います

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    天海祐希さんが宝塚の男役として在籍されていた時代、この『ベルサイユのばら』が上映され、宝塚まで観に行きました。
    とってもとっても素晴らしくて、ボロボロ泣きながら観てました。
    なので、オスカルとアンドレ編しか知らなかったのですが、こちらで拝読。
    もう、言わずもがな。
    どっぷりハマりました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー