【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(3ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:57話まで  毎日無料:2025/05/31 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,511件
評価5 73% 1,828
評価4 20% 512
評価3 6% 149
評価2 1% 13
評価1 0% 9
21 - 30件目/全386件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供の頃、本でもテレビでも見た大好きな作品。私は、アンドレが大好きだった。いつも側でオスカルを見守っている健気な姿見が印象的。そんなアンドレを心から信頼し愛しているオスカルとの関係性がすごく素敵。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ベルサイユのばら
    言わずと知れた「ベルばら」!
    もうもうオスカル様がぁぁぁ!!!
    この作品を知らない年代の方達にはぜひとも読んでいただきたい作品ですわねぇ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    中学生の時に、友達が愛蔵版(分厚い上下2巻)を持っていて、借りて読んだら思いきりハマりしました。クラス中の女子が「次貸して!」と回し読みしていたくらいです。
    当事は思春期真っ只中だったので、フランス革命の話だとは理解しつつも、オスカル&アンドレやアントワネット&フェルゼンの恋愛の方に目が行きがちでした。大人になり改めて読んでみると、人々が生活に困窮してフランス革命へと向かっていく描写や、その狭間で苦悩し、貴族でありながら平民側につく選択をするオスカルなど、懸命に生きた登場人物たちの様子に胸を打たれます。
    今も尚、世界で紛争が起きているからこそ、そう感じるのかもしれません。
    時代を超える、まさに名作だと思います。

    by epen
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ベルサイユのばら

    学生時代に読み更けった大作です
    今から又読めるのかと感慨ひとしきり
    オスカルとマリーアントワネットのラブロマンス、悲劇を描く長編ですが、原作が未だに頭の中にあるので比べながらじっくり味わいたいと思う
    とにかく、綺麗な作品で何度も読みたくなること受けあいですよ😃

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大作

    もしこの作品がなかったら・・日本でマリーアントワネットの知名度は変わってただろうなぁ。当時の少女たちは日本の戦国時代より先にフランス革命を知ってました。やはりオスカル様のファンだったし、オスカルに思いを寄せた悲劇の少女の切なさも覚えてるし、フェルゼンが実在なのに驚いたし、初の読後からこんなに時が経っても今でも気持ちが動くことは多いです。

    by pp
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    少女漫画の金字塔☆

    オスカルー!アンドレーッ!♡日本中を熱風で包み込んだ少女漫画の金字塔☆子供の頃漫画と来ればこちら<ベルばら>周囲の大人もみんな夢中だったと記憶しています。ワタシ自身もマリーアントワネットはもちろんのことフランス革命もこれで学んだと言っても過言ではありません。歴史にも忠実でありながら池田先生の見事なお話と画力により生み出されたオスカルとアンドレという人物達も物語を深みと高みに押し上げ一層輝かせてくれ、虚と実が美しく入り混じりもうとにかく最高です。何年経っても色褪せない永遠の傑作漫画☆

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    世界に通用する名作です。

    原作者の池田理代子先生が、20代前半で描かれたとは信じられません。
    この完成度、美しさ、史実とフィクションを巧みに混ぜた構成、どのキャラにも見せ場を与える鋭い心理描写。
    調度品や宮殿、ドレス、軍服etc. インターネットもなかった時代に、どうしてあれほど細やかにゴージャスに描けたのでしょうか? そしてそれに対比するように、平民たちの困窮する姿もしっかりと描いてくれたことで、この漫画は世界に通用する名作となりえたと思います。どの登場人物も魅力的ですが、やはり男装の麗人・オスカル様のキャラが出色。気高く凛々しく美しい。女に生まれながら軍人として生きねばならない運命。それでも愛の狭間で揺れ、苦悩する姿は永遠に少女たちの憧れとなりえます。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    とにかく、懐かしいです。

    ベルばらの世界観が当初10代の自分には理解出来ず、ただアニメ版で好きな声優さんが担当だったりキャラクターデザインさんが好きだった経緯で改めて見たなと…月日が経っても色褪せない事に感動しながら見てます。1番好きなのは切ないけどアンドレが亡くなるシーンかな?あれは何度でも泣けます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵が昔ながらの感じで、名作なんだろうけどこれまでは手が伸びませんでした。
    でも読んでみると意外とコミカルな部分も多々あって飽きずに読むことができています。
    歴史的な背景ともうまくリンクさせて物語が進んでいるので、早く続きを読みたくなってしまいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵は古いですが、少女漫画の王道中の王道で、今読んでも充分に読みごたえがありますね。
    日本からは縁遠い様なフランス革命の事も、この漫画で知る事が出来ました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー