みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(221ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
懐かしい
この漫画を持ってない人はいないんじゃないかってくらい当時は流行りましたね
TVアニメの主題歌も未だに料理しながら歌ってるくらい好きです
最近知ったのはロザリーが実在の人物(名前だけ)だったこと
この話に出てくるロザリーの参考にしたみたいだけど、まさか実在の人物とは…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オスカルさま!
子どもの頃、アニメを夢中になって見ていました。が、原作の漫画は読んだことがなかったのです。大人になってから読むと、また違いますね。歴史について、勉強したくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実は……
こんなに有名なのに、ちゃんと読むのは初めてです。
なんとなく、オスカルとアンドレの話しだと思い込んでました!!
すっかり忘れていたヨーロッパの歴史を思い出しながら、見ていきますね。by 小鳥遊ぱるる-
0
-
-
4.0
ベルばら、昔母から借りて読みました。
久々に読んでもおもしろい!オスカルかっこいいです〜アンドレ頑張って!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい!
分厚いマンガを姉が購入していたほどベルバラ大好きです‼️ アニメでオスカルが
ピアノで弾いていたベートーベンの曲を自分が習った時の感動はいまでも忘れられません❗️
アントワネットが最期に収監されていたコンシェルジュリーも新婚旅行で訪れたくらい、ベルバラ好きです。
世界史の勉強にもなりますし、娘にも薦めたいマンガです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
言わずと知れた名作ですね。絵が繊細で美しくため息がでます。アニメも大好きでしたが、やはり原作は登場人物達の心情が細かく伝わってきて感動します。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
やばい
もうやばいのひとこと。オスカルが女性とか、信じたくなかった。みんな本当にとりこにする美しさと凛とした姿。
絵が綺麗。その後の色々な漫画より、やはりベルばらかな。by きりんりんさん-
0
-
-
3.0
昔読んだなぁ
マリーアントワネットがすごく焦ったくて何なのって思ってた昔を思い出した。オスカルも相変わらずかっこいいなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もちろん
当時の女の子の常識で、全巻持っていて全て読んでます。ストーリーもかなり覚えています。ただやはり名作は何度見ても飽きません
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
やっぱり名作です
子供の頃にアニメで見た時には気づかなかった細かい設定や登場人物の感情など、再発見があって面白いです。それにやっぱり歴史的な背景やストーリーがしっかりしていて、読み応えたっぷり!文句なしの名作ですね〜!
by 匿名希望-
2
-
