みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(136ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:57話まで  毎日無料:2025/05/31 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 2,561件
評価5 73% 1,871
評価4 20% 517
評価3 6% 150
評価2 1% 14
評価1 0% 9
1,351 - 1,360件目/全1,871件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    少女漫画を超えた文学作品

    愛蔵版もコミックもすべて揃えました。まさかここでも読めるとは。
    今も色あせない名作中の名作です。池田理代子先生の生き方も好き。つい最近、フェルゼンが書いたとされるラブレターが見つかったとのニュースがありましたが、とても身近な話題に思えました。時代も国境も超越して愛される素晴らしい漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作

    初めて読んだのは20年ほど前なのですが、時代を超えてもこの作品の魅力は衰えないです。キャラクターも美しく気高く、激動の時代を生き抜き悲しい結末を迎えるまで目が離せない展開が心に残ります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    王道!

    これは永遠の王道ですね!
    懐かしいなー。
    主人公がかっこいいんです。
    是非、一度読んでもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オスカルは永遠ですね

    懐かしく、手に取りました。
    最初の頃のマリーアントワネットとオスカルがとても愛らしく、この先の二人の運命を思うと切なくなります。

    池田理代子先生は歴史的な考証がきちんとなされており、時々ついていけないですが、その点も美しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作

    小さい頃に夢中で読んだ作品。あの頃は何も知らずに楽しみましたが、フランス史を少し知ってから読むと、また違った思いで読めると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品です。
    高校生の時に塾に行く前にかって、塾で読んでたら泣いてしまったことがあります。
    わたしはマリー・アントワネットが大好きでした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料に感謝

    有名過ぎてネタバレも何もないですね笑
    思った以上にフランス革命がちゃんと描かれていて、世界史の勉強に一役買いました。
    世界史を取ってる人にはオススメです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    少女マンガの王道

    昔読んだときは
    王族、貴族階級を漠然としか
    とらえることが出来ず
    内容の半分も理解しないで
    マリーアントアネットのドレスが綺麗とか
    オスカルやアンドレの恋愛に
    ドキドキしたりと表面的なところでしか
    楽しめてませんでした
    今読み返すとフランス革命や情勢が
    丁寧に書かれていて
    すごい作品だと思います
    昔の絵柄に抵抗の無いかたには
    オススメです

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まだ6話までですが、かなり前に読んだことはあるのですが、全く覚えてないので初めての気持ちでワクワクしてます。オスカルはカッコいい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    名作

    有名なシーンばかりが走りがちだけど、昔の作品とは思えないほどしっかり描かれている。時代背景もそうだけど、やっぱりキャラの作り方も最高!
    何度読んでも泣ける。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー