【ネタバレあり】耳をすませばのレビューと感想(5ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    星の瞳と銀色の間

    柊先生の代表作2つに挟まれて、ちょっとだけ絵柄も変わった感じがして地味?って感じでしたが、さすがジブリに認められた作品です。
    貸し出しカードからの出会いなんて、ロマンチックですね。
    何度読んでもやっぱり良い作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    柊先生の作品の中で一番好きです。
    本を通じてお互いを知り、惹かれ合っていく様子が何ともロマンティックで、丁寧な描写がわくわく感や、ほっこり感を与えてくれます。
    小学生位の時に読んで、聖司くんに憧れましたが、大人になって読み返してもじーんとし、何だか原点に戻るような気がします。
    ずっと受け継がれていってほしい漫画です!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画!!
    何回読んでもテレビでやってても飽きない!!
    こおゆうお話の流れの漫画が凄くよくって星の瞳のシルエットも大好きです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好き

    雫とせいじくん、不器用だけど一所懸命生きる2人が微笑ましい。バイオリンに興味を持ったのもこの漫画がきっかけでした。今でもカントリーロード&コンクリートロード歌っちゃいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    ジブリ映画原作として超有名な作品だけど、改めてきちんと読んだことなかったなーと思い拝読。

    そっか原作はこんなお話なんだ。
    映画と違う所も多々あるけれど、ジブリ映画で感じた清々しさとか爽やかさ、思春期のパワーが溢れるけど持て余す感じとか、色んなモノが原作にもしっかり詰まってて、それを映画の方もきちんと描いてるんだなーというのがわかり、読んで良かったと思いました。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    映画は大好きでよく観てたけど、原作がマンガだったのはずいぶん後になってから知りました。
    映画も好きだけど、マンガも面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ジブリ映画の大ファンだったので原作もずっと気になっていました。こちらはお兄さんお姉さんの絡みがあったり、学年が違ったりとまた違う楽しみがあります。

    by kay1012
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ジブリの耳をすませばの原作。ジブリのと少し違う部分を探しながら読むのもあり!私は原作の方が好きだな。話の流れが自然。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしいです。
    映画より原作が好きです。
    図書館の貸し出しカードから始まる恋がとても素敵です。
    今は個人カードとパソコンで管理されてるからこんなロマンチックな出会いはないですけど(´-ω-`)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    これか原作は!

    アニメ版より、ちょっとギャグっぽいけど、今のところ、そんなに雰囲気は変わらないから。でも、天沢聖司の兄がいる?

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 41 - 50件目/全99件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー