【ネタバレあり】星の瞳のシルエットのレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/09/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結(52pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
幼い頃と大人になってからで感想が変わる
作者と同郷と言うこともあり、この作品と柊先生が大好きでした
私もです、幼い頃は真理子が邪魔に思えて仕方なかったのと、大人になってから読むと香澄に対してモヤモヤした嫌な感情を抱いてしまうこと…同じような感想の方結構いらっしゃって、あらためて深い漫画だなと思いました
幼い頃〜ティーンエイジャーの頃ってやっぱり心が澄んでるんですよね…その純粋な心で読むと香澄が健気、真理子がわがままの邪魔者恋敵、に見えるような仕掛け(香澄を異常に庇って助ける友人達、綺麗な言葉を並べ立ててうじうじ悩む香澄自身、嫉妬を露わにする真理子…など)がスッと入ってきて、さらにあのふわんと優しげな絵でピュアな感情に迫ってきて、作者の思惑通りな訳です
あらためて、柊先生のキャラデザ力・作話構成力・作画力に感心させられます
今思うと、真理子はただただ自分の想いに素直なだけなんですよね
そりゃ好きな人に近づきたいですよ、つきあうチャンスがあるなら離したくないですよ、好きな人に自分より親しげな異性がいたら嫉妬しますよ、大人だって恋愛したら『そう』なるのだから、中高生、しかも思春期真っ只中ならなおさらですよね
むしろ中高生なのにあざとさ・ずる賢さ・真理子に無自覚マウントな香澄のほうが澱んで見えて来るのは、大人としていろいろと世間に揉まれたせいなのでしょうか……-
0
-
-
4.0
250万乙女のバイブル!
懐かしいーー!
りぼんの中では特に好きな漫画で、コミックスも全巻買い揃えました。
一時期真理子が嫌いになったし(笑)、香澄にも「その選択は違うんじゃない?」ってイラっとすることも
ありましたが、最後は全員がハッピーエンドで良かった!
勉強も家事もできて性格も完璧な久住くん、そんな男の子いるかーーー!って思いましたが、もし久住くんが
クラスメートなら絶対好きになってますね。
本編ではおケイだけが報われなかったので、おケイにも幸せになってほしいなと思いました。by Cheese cake-
1
-
-
3.0
懐かしい
主人公より主人公の友達のサキと司の恋愛がとても好きです。幼馴染を好きになった故のすれ違いがとてもキュンキュンします。
by ねこまねきねこ-
0
-
-
4.0
懐かしい!リボンで読んでました。今見たらこんなに昭和な感じ。パンを咥えて登校!香澄がとても可愛くて、甘酸っぱい懐かしい青春です。
by k.tykn-
0
-
-
3.0
星の瞳のシルエット
料理が出来る人と、星に詳しい人に憧れるので、中学校ではクッキングクラブ、高校では天文部だった主人公にはやはり憧れてしまいます。
by ニックネーム修正しました-
0
-
-
4.0
ピアノ教室で読んでました
小さい頃通っていたピアノ教室にりぼんが置いてあって読んでいました。久住くんが告白したのに、香澄ちゃんが振った時は子どもだった私にはあまりに衝撃的で、頭が真っ白になったのを覚えています。懐かしい〜。みんな真理子が嫌いだったなw
by TJ派-
0
-
-
5.0
懐かしーーー
久しぶりに読みました。
りぼんを夢中になって読んでいた頃が懐かしすぎる。
表現や言葉などが、すごく素朴に感じます。
今は様々なことが高度化してますものね。
当時も今も、やっぱり香澄ちゃんを応援してしまう。
もどかしさ、がこの漫画の醍醐味かな。by ehhe-
0
-
-
4.0
小学生の頃にはじめて読んだのですが、香澄ちゃんが久住くんからの告白を断ったのがすごく衝撃的で、当時は理解できなくてずっと頭が混乱してたのを覚えてます。笑
by 腐の森の精-
0
-
-
5.0
子供のころ夢中で、何度も読んでました!当時はかすみちゃん寄りで、まりこは鬱陶しいなんて思ってたけど、大人になったらかすみちゃんも大概だなと感じるようになりました😅とにかく久住くんがカッコ良くてめちゃくちゃ好きでした😁全プレで、星のかけらをもらったのもいい思い出です。
by MIRIN-
0
-
-
5.0
ピュアな恋愛作品
中学生の純粋な恋心を描いた作品。焦ったい進み方をしますが、最後にはみんながハッピーエンドで、嬉しくなる作品です。
by Cat A malie-
0
-