みんなのレビューと感想「不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 619件
評価5 33% 207
評価4 32% 200
評価3 26% 161
評価2 6% 37
評価1 2% 14
21 - 30件目/全161件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかりやすい

    絵は、あまり好きではありませんでしたが、話が簡潔に書いてあり分かりやすいです。気になる方は是非見て下さい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    家族それぞれ、事情があるので、わからなくもないので、難しい、内容ですが、夫婦の愛を感じる、作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    旦那さんが

    ネタバレ レビューを表示する

    亭主関白過ぎるような・・。愛情があれば、奥さんが良ければそれでいいのかもしれませんが。言っていい事と悪いことがあるし。言われた方はずっと残りますよ。言った方はスッキリして忘れるんですよね。耐えるタイプの奥さんですね。愛情のカタチは夫婦それぞれだけど、私はこの旦那さんの身勝手で短絡的な思考は無理。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    大変なんだね

    旦那さんのゲスさが生々しくて、結構夢中になって読んでしまった。やっぱり子供を産む事に関して女性側への負担は多い。それを男の政治家に「少子化」を語られると腹が立つ。

    by m555
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    協力

    夫婦で協力して行く感じが見ていてよかった。最近不妊の漫画が多いけど、ぐちぐちせず、笑いながら読めるのでよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うん。

    不妊って体験しないと実際には分からないよね。
    キレイ事なんて言えない。自分がどんどん真っ黒な人間になってく気がする。他人の幸せが嫌になるし自分が情けなくなってくる。テレビで大家族スペシャルとか何の罰ゲームって思えるし。そういう気持ちは自分が妊娠出産するまで終わらないのがまた怖い。
    不妊治療したら必ず妊娠できる様な世の中になればいいのにね。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    手に入らない物を無理矢理手に入れようとするのは間違ってる。
    不妊治療に助成金出すなら、結婚したくて仕方ない人にもお金を出して男をあてがえばいいのにね。
    そしたら少子化も少しはましになるんじゃない。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    この夫婦は

    それがハッピーエンドにまとまって、単純に良かったな、という気持ちが残る。
    不妊治療は、(わたしには)女ばかり負担で、メンタル的にも辛いことばかりでしたから。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    独特の絵や間に読んでてほっこり

    この作品のタイトルみたいにリアルで重大なことに向き合ってく作品に個人的にとても興味深く思うタイプですが、そういうこと抜きに絵のタッチというか展開にちょっとします。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    とても切なくなりました。
    不妊治療に立ち向かうご夫婦のお気持ちがとても伝わります。
    ご夫婦で支え合いながら頑張っている姿を応援したい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー