【ネタバレあり】不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~のレビューと感想(11ページ目)

  • 完結
不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで

作家
配信話数
全28話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 631件
評価5 33% 209
評価4 32% 205
評価3 26% 167
評価2 6% 36
評価1 2% 14
101 - 110件目/全128件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    経験者です

    私も不妊治療しました。
    本当に辛かったです。
    漢方に頼る気持ちも分かります。
    読んでいて治療の時のことを思い出して、胸がきゅっとなりました。
    読んでいて、あきおさんに何度かイラっとしました(笑)

    体外まではしなかったようですが、それもいいと思います。お二人が仲良く幸せそうでよかったです。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    タイトルや視点は良好

    但し、2点が強く引っ掛かりました。

    不妊治療のスタートの頃の旦那のセリフ「俺は昔に他の女で前科があるから原因はアイツ」的な表現は本当に必要だったのか。

    もちろん流産や他の原因かもしれないけれど「俺は自分の子供は持てないのかな」というセリフと相まって以前に別の女性に対して堕胎させているように読み取ってしまった。「前科」って表現だから。なので全編で、旦那の横柄部分とこのセリフがリンクしてしまい同調しにくかったです。

    もう1点は、怪しげな不妊治療に大金をかけているのに西洋医学の不妊治療には、高額だからと比較的あっさり(少なくとも作中では)諦めている点。高額な費用で諦めるのは理解できますが、作中の費用のかけ方のチグハグ感。

    自分には共感よりも嫌な気持ちになる部分の方が多かったです。

    • 15
  3. 評価:4.000 4.0

    夫婦愛

    不妊治療の情報としてはかなり古いし、高度治療にも踏み出していないので、その辺りを参考にしたい方にはオススメしませんが、夫婦で乗り越えていく中で絆を深めていく様子には共感しました。
    旦那さんの奥様に対する発言などはカチンとはくるんだけど、根底には愛があるのがよく分かります。
    夫妻の経済観念に??となりますが、漫画家夫妻だから破天荒なのかな。
    2人が幸せそうだから、それはそれでいいのかもしれません。

    不妊治療はやめる決断はなかなか難しいと思いますが、このご夫婦のように納得できれば、後悔なく2人の路を歩めるのかもしれませんね。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    どこの病院だ!

    と思うぐらい酷い所もありました。

    でも最後のおばさんの一言、
    凄くいい人でしたね。

    子供は可愛いけど、産まれてもうちのように
    二人とも重い発達障がいで大変なのと、
    いなくて余裕をもって暮らすのは、どちらが幸せかなー?
    って考えちゃいました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    1話目の、旦那さんが病室から出られたあと、涙を流したシーンでわたしも、釣られて泣きそうになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    もう涙なしには読めない

    自分も不妊治療をしているので、どの話を読んでも気持ちが入りすぎてしまい、泣いてしまった。
    でも、最終話の爽やかさは、本当に素敵。
    もし私が、子供を授かることが出来ず治療を辞める時は、このラストみたいに、夫婦2人の生活もいいものだと思いながら、次のステップへ進みたい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    辞めるという選択。

    私も不妊治療をしていた経験があるので、いつまで続くかわからない治療の辛さ、よくわかります。最後にはふたりで生きていくことを選択されたわけですが、旅先で出会った方の言葉にも励まされて、きっとこれからも仲良く暮らしていかれるのだろうと、救いのある結末でした。

    by 晴佳
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    試し読みから先が気になり、ポイント追加しいしい最後まで一気に読んでしまいました。
    うー、泣ける。リアルな治療が続いた先の最終話は本当に良かったです。
    看護師への態度が悪いといったレビューを見ましたけど、医療従事者が人間ならば同じく患者も人間です。少なくとも頑張って治療を続けてる患者さんにかける言葉ではないし、ご主人が怒るのも無理はないと思います。
    おふたりが今、心穏やかに楽しく過ごされていることを願っています。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    同じ境遇です

    ほったさん夫婦と私たち夫婦、本当に同じ境遇で最後はホロっとしてしまいました。通水検査とか、辛かったなーって思い出しましたが今となってはスッキリ思い出です。私たちは1994年に結婚しましたが子供ができてたら孫も見れてたかもしれません。複雑な気持ちですがこの漫画に出会えてなんだかスーッとした気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろ泣ける

    自分も不妊治療をして辛かった思い出があります。それでも子供が欲しい!夫婦の関係も精神的なものもとっても大切。
    この漫画の旦那さまは明るく面白く時に一緒に泣いたり、暮らしを楽しんだり、とても
    感動しました。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー