【ネタバレあり】不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 全28話完結(21~22pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
共感できました
私も体の事情で恵まれにくい体です。共に支えあう作者さんと奥さまのことが伝わってきてはげまされます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アキオさんと同じようなこと、元ダンナが言ってたな。俺には他の女に前科が、とか、こんな生活するために結婚したんじゃない、とか。アキオさんのセリフは、本音だなと思った。モラハラ的なところは読んでて辛かったけど。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
懐かしい雰囲気のする絵です。最終的に赤ちゃんは授かれなかったけど羨ましいな、と思える夫婦関係が素敵でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不妊治療
不妊治療ってやっぱり大変なんだなーって。
いろいろと協力、理解をしてもらわないとできないことだなって感じました。
アキオさんみたいな人が旦那さんで羨ましい!by なななつか-
0
-
-
2.0
旦那さんが受け付けなくて…
作者である旦那さんが受け付けなくて、3話でギブアップ。
奥さんに対するモラハラのような言動が嫌です。
最終話まで読めば感想が変わるのかもしれないけれど、そこまで読む気になれませんでした。by いつも笑顔のニコ-
6
-
-
4.0
口は悪いけど
ぶっきらぼうな旦那さんだけど、奥さんに対して深い愛情を感じました。
まだ読み進めたばかりだけど、ハワイで式をあげれたらいいね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感して泣きました
最初は絵に慣れなかったのですが、話の内容に吸い込まれました。私も不妊治療経験者なので共感出来る部分ばかりでボロボロ泣いてしまう場面も。最初気になっていた絵も中身があまりに深く味があって好きになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
経験者です
私も不妊治療しました。
本当に辛かったです。
漢方に頼る気持ちも分かります。
読んでいて治療の時のことを思い出して、胸がきゅっとなりました。
読んでいて、あきおさんに何度かイラっとしました(笑)
体外まではしなかったようですが、それもいいと思います。お二人が仲良く幸せそうでよかったです。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
タイトルや視点は良好
但し、2点が強く引っ掛かりました。
不妊治療のスタートの頃の旦那のセリフ「俺は昔に他の女で前科があるから原因はアイツ」的な表現は本当に必要だったのか。
もちろん流産や他の原因かもしれないけれど「俺は自分の子供は持てないのかな」というセリフと相まって以前に別の女性に対して堕胎させているように読み取ってしまった。「前科」って表現だから。なので全編で、旦那の横柄部分とこのセリフがリンクしてしまい同調しにくかったです。
もう1点は、怪しげな不妊治療に大金をかけているのに西洋医学の不妊治療には、高額だからと比較的あっさり(少なくとも作中では)諦めている点。高額な費用で諦めるのは理解できますが、作中の費用のかけ方のチグハグ感。
自分には共感よりも嫌な気持ちになる部分の方が多かったです。by 玄米のお茶漬け-
15
-
-
4.0
夫婦愛
不妊治療の情報としてはかなり古いし、高度治療にも踏み出していないので、その辺りを参考にしたい方にはオススメしませんが、夫婦で乗り越えていく中で絆を深めていく様子には共感しました。
旦那さんの奥様に対する発言などはカチンとはくるんだけど、根底には愛があるのがよく分かります。
夫妻の経済観念に??となりますが、漫画家夫妻だから破天荒なのかな。
2人が幸せそうだから、それはそれでいいのかもしれません。
不妊治療はやめる決断はなかなか難しいと思いますが、このご夫婦のように納得できれば、後悔なく2人の路を歩めるのかもしれませんね。by こうこはママ-
1
-