みんなのレビューと感想「3.11 東日本大震災 君と見た風景」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    わかりやすいが

    ネタバレ レビューを表示する

    淡々としているいんしょうをうけた
    実際に読み進めていけばそうでもないのかもしれない
    絵がさっp「りしている」のでそのせいもあるかもしれないが
    東日本大震災
    津波の描写も今後出てくるのであれば
    フラッシュバックなども心配になるので説明がきがひつようかもしれないとはおもった
    しかし、実際に体験記など貴重なので
    ぜひ読みたい

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    明日が3月11日

    ネタバレ レビューを表示する

    東北を中心に起きたあの大地震。このまんがで知ったのですがあの大地震の前に余震が何度も起きていたなんてしりませんでした。私はあの日本当は出掛けようかなとしていました。洋服を取り寄せていてそれを取りに行こうとしていて、でも何故か気分が乗らなくて。行こうかどうしようかと考えている間にあの地震が起きた。当時住んでいたマンションは、耐震のマンションでしたが7階だった為かなり、揺れて怖かったです。犬も飼っているんですが、余震がある度に犬の震えが止まりませんでした。だから地震が起きていたところ震源地が近ければ近いほど恐怖感やこれからどうなるんだろうと言う不安感は大きかった事と思います。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    さちさん無事で良かった

    臨月のさちさんが無事で本当に良かった。臨月だと、不安でたまらないと思いますが、家族や職場と支え会う姿に心があたたまりました。
    本当にすごい被害で、東海地区にすんでいた私も、その日の事は鮮明に覚えています。
    震災をしらないひとたちや、震災を知らない世代のためにも、こういった漫画は必要だと思います。
    画風がやわらかいので、読んでいても疲れにくいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実話

    実際に体験を
    された方の漫画で絵もみやすいし
    恐怖や実状も伝わりやすかった
    実際は困難ではなくてもっとひどくたいへんだったろうけどそれを包むように見やすかったです

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    災害対策してても役に立たない事もあるし。自分だったら落ち着いて行動できるかなワタワタするだけじゃないかなと思いました。子供がいるから守らなきゃという意識が働いて冷静に行動できたのかな

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    記録

    わりと明るいタッチで書かれていますが、きっととても大変だったんだと思います。
    風化させないためにもこういった記録は必要だと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    柔らかいタッチで震災が描写されています。実際はもっと壮絶だったのですが、やんわりと知るには分かりやすく描かれているので、風化させないためにも多くの方に読んでいただきたいです

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    震災の時

    過ごした場所が少し違っただけで、雲泥の違いがありました。
    どのように過ごし、どのように感じたかも大きな違いがあると思うので、作品で残すことは大切かなと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    私自身も昨年大きな地震で怖い思いをしました。先日は大雨で水害もありました。震災も、水害も、自然の怖さを思い知りました。忘れてはいけないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    私は昨年の熊本地震で被災しました。1年以上たち、あのときのことを忘れてはいけないと改めて思いました。多くの人に読んでもらいけして人ごとではないのだと知ってほしいです、

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 61 - 70件目/全72件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー