みんなのレビューと感想「曽祢まさこ傑作集 死の影の家」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
むかしなかよしで読んでた作家さん
絵も長年描いてる割には全然変わらず安定感ありで読めます。ミステリー系の漫画が好きなのでよく読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きです
昭和臭がする絵と話ですが、そこがいいところだと思います。ちょっと怖い話は好きなのでつい読んでしまいます。このシリーズ全部好きですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きれいな少女同士のお話でした。生き残ったほうはこの先辛いでしょうが、家族のことをと考えると弓子の思いがせつないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです
曽祢まさこさんは大人になってから読むとまた違う。気づきがあり面白い。
苦しみからの過ちの中で死ぬ時、思いやりを残して道連れにせず逝った友人に本当の親友だったのだと心打たれつつも、
現実にはありえるのか?とも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの昨日は昔から大好きでずーっと読んでます。
昭和の懐かしい雰囲気もありながら現在にも充分楽しめる作品が多いです。by 勇者 ああああ-
0
-
-
4.0
まあまあ
まあまあ面白いです
百合っぽい話です。すこし展開が退屈に感じます。これからに期待します。ありがとうございます。by プーマ-
0
-
-
4.0
話がよくできてます
「呪いの招待状」の作者の作品なので、読んでみました。
ホラーの短編集ですが、話がよくできていて、私は気に入っています。
随分昔の漫画のようで絵も古風ですが、話がいいので気になりません。
ただ、ホラーとしては、絵は怖くありません。by KUMA123-
0
-
-
4.0
曽祢先生の作
短編はミステリー&ヒューマンな作が多いのでよく読んでいました。どの作も人間の弱さ、脆さをよく表現しています。
by しまねこねこ-
0
-
-
4.0
先生の作品はどれも引き込まれる話ばかりです。スッキリしない場合もありますが、それはそれで意味のある話なので納得です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
短編集で
チョット読むのにはいい感じ
楽しく読み進めています
まだ無料分しか読んでませんが
ポイントあれば購入しても良いかなと思いますby 匿名希望-
0
-