みんなのレビューと感想「なにわ友あれ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前作より読んでおり、そのまま継続して読みました。かなり面白かったのですが、私的には前作の方が良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続編としては最高傑作
前作より抗争多めギャグ少なめですが
独特の南ワールドが全開です!
グッさんが貫禄ついてかっこよくなってしまい
若手のテツらがその分暴れてくれます。
マーボはともかく前作からハマダやサトシを引っ張ってきてメインで活躍させるあたりに南先生のタダ者でなさがうかがえますね。
純粋女子として登場したナツの扱いに、
時々読者に厳しい現実を突きつける南イズムを感じます。
ヨネとトモはほとんど登場せずギャグシーンを一手に引き受けなおかつやるときはやるパンダマンがMVP。by 竜頭蛇尾-
3
-
-
3.0
喧嘩好きな不良の日常を描いた作品。主人公は彼女がいても全く手を出せずにいるが、いつ結ばれるのかが気になる所。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
意味がよくわからないけど、読んでいくと面白くて続きを読みたくなってきてしまう。不思議な漫画のような気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不良の顔が皆んな同じで髪型で判断するしかない。働きもしないでどうやって暮らしてるのかも疑問。
でも読んでると面白くて続きが見たくなる。ナツの存在が良いですね。by aneri-
0
-
-
3.0
懐かしい!
ヤンマガ連載しているとき読んでいましたが、そのときすでに先に進んでいたので、最初から読ませてもらえてよかったです。男クサくていいです。
by ネコネコロボ-
0
-
-
5.0
面白い
昔はこんなチームも良くあったよな。
今はあまり見ないなーby わや=めっちゃ-
0
-
-
2.0
結構面白かったからネカフェ行って続きも読んできたけど
やはり漫画はチマチマ読むよりも一気に読むに限るねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
レトロな気分を味わえる。
私は大阪のことも知らないし、環状族のことも知らなかった。
でも、説明書きも付いているし、わざとなのか絵がちょっとレトロなので、懐かしい気分になれます。by もういそじ-
1
-
-
3.0
懐かしい
絵は汚ぃけどなんだか懐かしい。暇つぶし程度。
by ヒナヒナタ-
0
-