【ネタバレあり】バラ色の聖戦 The Future is in our Hands!のレビューと感想(49ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/12/08 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全203話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
漫画として読むのはおもしろい
バブルが弾けたくらいの頃のお話でしょうか?絵柄が古いとのレビューたくさんありますが時代的には仕方ないかなと思います。登場人物の描き分けができてないのは
当時の作者さんの実力でしょうね
ぶっちゃけ現実的には絶対にありえない
サクセスストーリー。でも漫画だからいいですwじゃなきゃ都合がよすぎる展開で世の中の高身長の女性は誰でもスーパーモデルになってしまいます
ただ残念なのは主人公の年齢をもう少し若くせめて20代【子供2人が居る設定で難しかったのか】どう考えても中年がデビューしてトントン拍子に進んでいくのが漫画として読まないと挫折される方が増えると思います
女のドロドロ、昼ドラ等好きな方にはおすすめかな
沙羅をあれだけ憎んでたくせにいつのまにか何も無かったことになってる感じが唯一不満ですがそれ以外はファンタジーでおもしろいです。by もんも★-
1
-
-
4.0
楽しみ
この頭カチンコチンの夫さんを蹴飛ばしたいです。毎回めげない主人公さんを応援しながら読ませていただいております。子供達もすごく素直で可愛いしこれは母の日頃の優しさが伝わってるんだなと思います。これからも楽しく観させていただきます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメ
この作者で一番好きな漫画!ただの主婦がモデルとして成り上がるだけじゃなく、芯の強さと諦めない心と真っ直ぐな気持ちで、苦難をチャンスに変えて乗り切っていくから、読んでて凛とさせられる。
by いちこだいふく-
0
-
-
5.0
専業主婦の気持ち、働き出すことの大変さ、本当によく描かれています。
夫、実家、保育園、仕事、職場の人間関係…
でも頑張る主人公に元気もらえます、共感しまくり、感動しました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開は面白い
なんで、奥さんが努力してるのに、嫌がるんだろなぁー
そのくせ、自分は年下と浮気して!それもくだらないバカ女と。
子供を置いて家を出てしまうところは、ちょっとなぁーって思うけど、一緒にいても幸せになれない!ってわかってて、一緒にいる意味ないもんね。
私も、子供はいるけど、私のこと見下してる旦那と一緒に生きて行きたいとは、思わない。
あんまり沢山の男性と付き合ってないけど、男の人って、自分より下で、なんでもはいはいって書いてくれる、女の人が好きなのかなぁ?
とにかく、自分で努力して頑張ってる!女性の話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に読んでしまった
とにかく旦那がクソ。
30歳の全くの素人から、パリコレモデルやら第一線のモデルになれるなんて現実離れしすぎだけど、読み物として面白かった。by しゃけたん-
0
-
-
5.0
1番せつなかったのは家族でご飯食べに行って、グズった裕一郎をデザート食べてる最中の真琴に押しつけ、敦士が呑気に携帯いじっていた場面。店の外から裕一郎を抱っこしながらモヤモヤした気持ちで敦士を眺める真琴、全く気づかず隣にいる愛理のことも気にかけず動画見続ける敦士、悲しげな顔でうつむいてる愛理…。
我が家も子供が小さい頃よくあったので、思い出して切なくなりました。なので敦士が陽子にATM扱いされてスカッとした!
ただ最後茜子、紗良と3人で切磋琢磨してよりモデルとして磨きをかけていく! という終わり方には、美鈴のことは? とどうしても納得できず…。長いですが見応えありますよ!by 海野渚-
0
-
-
3.0
平凡は主婦が一生懸命自分磨きをしてのし上がっていくサクセスストーリー。
努力して行けば自分にも自信が持てるって考えが良いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今まで読んだ漫画で1番ハマりました!
とっても良かったです。
最初は無料分だけ読もうかと思いながら読んでいましたが、課金で最後まで読みました。
途中、真琴の旦那にムカつき、サラもかなりの悪役、なんならサラの母親も最低でイラッとしますが、そんな逆境に負けない真琴の姿に毎回、勇気づけられて感動しました。
すごくオススメの漫画です。by smile king-
0
-
-
3.0
サクセスストーリーになるのかな。
無料分だけ読んでました。子育て、家事に追われる普通の主婦の主人公が、旦那に浮気されてその浮気相手の結婚式に呼ばれたり、旦那には女として見られなくなってしまっているなど、辛い気持ちにさせるシーンは多々ありますが、モデルになろうと諦めない主人公のまっすぐさもかっこよく見えて自分も頑張ろうと思えます。
by 匿名希望-
0
-
