【ネタバレあり】ダイヤのAのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
これからですよね。
高校野球がはじまりましたね。
格闘系、スポーツ系の漫画が好きなのでたまにみています。
また、気が向いたら読みたいと思っていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
球が速いのが主人公ではなくて、キレや変化球で勝負する主人公です!
バカだけど憎めない主人公で、とても面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公がひたすらといい!!
特別な力があるわけでもなく、ただひたすらと努力し、そして底抜けに明るい!!
ずっと読んでるとこちらまで元気になるくらいとにかく明るい!!!
涙あり!笑いあり!感動あり!のとてもいい漫画です。
未読の方には是非とも読んでもらいたい!!
高校野球で色んな地域から強い子を引っ張ってくる強豪校に対して、ちょっと推せないな〜みたいな価値観の人も、きっと価値観が変わるんじゃないかなって思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いかにも野球強豪高の野球という感じですね。沢村も古谷やクリス、結城といった仲間たちと共に過ごすことで選手として人としてどう成長するのかも注目です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うん
さわむるあああああああああああ
私はキャッチャーの人すきです。。
あ、今のキャプテンね
かっこいいよね、みゆきby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私が読んだ野球漫画ナンバーワン
息子が野球を始めて、自分も野球のことを詳しくなりたくて読み始めました。凄く分かりやすくてとても勉強になったし、ストーリーも凄くよくて、3年生の最後の夏は泣きました。息子も一緒に読んでましたが、特に試合前には読んで自分のポテンシャルをあげてるようでした。野球をしていてもしていなくても、野球が好きでも興味なくても読んでみてほしいです。お薦めします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
野球強豪高校に入る、割と普通な選手の話。
リアリティがあり、球は遅いが、努力で叙述にレベルアップしていくのがおもしろい。
先輩や仲間ら、敵も良いキャラクターが多い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が何もない状態=原石というのがとてもいい!少年漫画の主人公にありがちな何か一つの誰にも負けない武器というのが無くて
挫折などを乗り越えて一つずつ積み重ねていき少しずつ強くなっていくという王道な部分と強豪校に所属することでより甲子園がリアルに近い日々が描かれていて部活をやっていると共感できる部分が見つかる!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
県内強豪チームのエースになろうと努力するストーリーであります。
この作品の魅力は、リアルなキャラの心理描写だと思います。
精神的にタフなキャラばかりなので、元気をもらえる作品だと個人的に感じます。
長編なので、好みに分かれるとはおもいますが、少年漫画が好きな方なら、オススメの作品であります。野球好きはぜひ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
!!!
素晴らしすぎる作品です。
スポーツマンガってのは大体が主人公がチート、もしくは急成長ってのがテッパンですがこの作品は日々の練習や私生活にもスポットを置いて高校球児の野球技術や人間的な部分の成長もしっかり描いてくれます。
物語上の8カ月位に単行本47巻まで行ったのもかなり納得でした。
秋大会は号泣しました。by 匿名希望-
0
-