みんなのレビューと感想「海月姫」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWどんな展開に
きっとメガネを外して髪型変えて、、とどんどん変わっていくんだろうなぁと。まだ一話目ですが、続きが楽しみです。
by のなのなの-
0
-
-
4.0
NEW続きが気になる
映画化もされたしタイトルは知っていたのですが、36話無料になって初めて読んでみました。面白い!
ドタバタギャグコメディですが、意外にそれぞれのキャラクターたちに抱えているものがあって、惹き込まれてしまいます。
蔵之介がだんだん、「アフターならともかく、ビフォーの」月海に惹かれていく様子が…可笑しいですが、月海と兄の淡い恋を見守る立場でもあり…切ないですね。
ファッションは鎧というのも名言!これ読んで突然、しまいこんでいたメイク用品を使う気になりました(笑)
課金もやむなし?!この後も読みたいですね〜。by Smama-
0
-
-
4.0
面白い
主人公は腐女子!上京して渋谷は…そりゃ場違いすぎてキツイよね笑 これから腐女子卒業なのか、腐女子を貫くのか分かりませんがいろんな経験していくんだろうな。若いっていいなぁ
by ななつつまー-
0
-
-
4.0
面白い
この作者さんのテンポが好きです!
出てくるキャラクターがどの人も個性豊かで、なのに実際にいそうなところも!by 毎日漫画1-
0
-
-
4.0
ドラマ化されていたのでタイトルだけは知っていましたが、ドラマ自体は見ていなかったので、内容は全く知りませんでした。オタクの女の子の話だったのですね。かつてオタクだった私には、今の世間がとても羨ましいです。オタクを公言できる今の時代が。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
おもしろい
あるある の目線がこんなにうまく書ける作家さんはいないような気がする。
ちょっとギャグ 要素が強いけど面白いby みくりさ-
0
-
-
4.0
昔
昔々、服飾学生だった頃に読んでいました。懐かしくて再読。服の楽しさを思い出させてくれる作品です。そして安定の笑いも!
by ザイスケ-
0
-
-
4.0
個性が大爆発
今となっては、推し活であるとか沼ハマであるとか、自分の好きなものにのめり込む行為を『オタク』意外の表現で呼ぶバリエーションが増え、誰しもがそれを恥ずかしがることなくできる時代になったものだなあと実感します。
この作品が描かれた時代は、オタクというと今の推し活よりもっとずっと暗い印象で、今で言う陰キャ陽キャの陰キャカテゴリに入るイメージでした。
そんなオタク女子たちを、こんなにも明るく楽しく笑いいっぱいに描いたこの作品、当時はかなり画期的だったんだろうなと感じます。その扱いがどこか辛辣でありながら、オタクたちへの愛溢れるストーリーだと思います。
登場人物たちの個性がものすごい。それぞれのキャラの魅力が際立っています。オタクとしての強いこだわり部分も読みごたえがあるし、女子としての成長や恋愛要素には愛おしさを感じます。by チールー-
2
-
-
4.0
期待を裏切らない変化球な感じのマンガで、面白いです。オタクだらけって、これはこれで何だか楽しそう(笑)。月海ちゃんメイクでガラッと変身するんだろうなとは思っていましたが、正にそうでした。
by MIRIN-
0
-
-
4.0
イラストレーターを夢見て、上京した月海が、共同アパートで暮らす中で、お互いの個性や魅力に惹かれ合う姿が描かれています。シュールなラブコメでキャラクターたちの掛け合いが楽しいです。
by ロッキーロード-
0
-