みんなのレビューと感想「Good Job グッジョブ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
痛快
出来る♀は、違うなぁ‼️
事務処理能力もだけど 人間力がかなり高めな 主人公だゎ。
でもさぁ やっぱり 根底に有るのは、【愛情】なんだょねぇ~。
深いなぁ。by ∇-
0
-
-
5.0
このマンガを読んで
考え方を少し考えると
コミュニケーション能力アップ!人間関係が少し良くなった気がします!by ヤダモンとキラ-
0
-
-
5.0
好きです
かたおか先生のマンガ、好きです。
それは私が社会人として仕事をしているから共感する部分、こういう事あるなあ、と感じるからだと思いますby さかにゃん-
0
-
-
5.0
こんな職場は、いいですね。
上ちゃんがいる職場は、働きやすそうですね。
周りの人達も、色々と気を使って、居心地があ良さそうです。by わかばまぁく-
0
-
-
5.0
私は空気を読みすぎて、自分の意見を言えなくなってしまうので、上ちゃんのような同僚が欲しいと思ってしまいました!
6話の、彼が北海道に行ってしまって、泣き出してしまうところ…周りのことを優先して自分がどうしたいのか分からなくなっている同僚の、背中をおしてあげる所、良かったです!by ゆーいmama-
0
-
-
5.0
誠意
誠意を持ってちゃんと言う。フォローする。素直になる。なかなか大人になると難しいけど、なんでもイエスマンになるのが自分の心に健康なわけがない。素敵な人たちがたくさん登場。
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
まさにグッジョブ
ガラケー使ってたり、男女平等がそこまで行き渡ってなく感じる言葉など、新しい漫画ではないのでしょうが…働くとは、仲間とは、仕事とはという観念みたいなものをわかりやすく描いてるなぁと思います。
こういう人いるよなぁ…と思う人が出てくる。けど上ちゃんが場の雰囲気を考えて誰を傷つけることもなく色んな役回りに買って出て、みんなが自然に頼りにするような「無くてはならない存在」になっています。女の人の仕事=男の営業の補佐という設定なのかな?と思いますが、縁の下の力持ち的な地味な業務の大切さ、部署のみんながわかってて良いなと思いました。
自分も地味な事務職だったので共感する部分があり、好きな作品です。by さぬきサワー-
0
-
-
5.0
試しに読んでみたらめちゃくちゃおもしろかった。うえちゃんが性格良くて仕事もできて明るい女の子好き。会社の同僚や上司もみんないい人でほっこりする。ギャグ漫画みたいなとこもありおもしろい
by もにょ2-
0
-
-
5.0
皆んな似たような悩みがあるよね… いつもスッキリとはいかないけど、こんな風に話を聞いて何となく導いてくれる人に私もなりたい。
by ハッシーくん-
0
-
-
5.0
文句なしに星5つです。
作者さんの洞察力と、登場人物のみなに注がれている愛情を感じます。
普段の仕事にも生かせる考え方もあり、
読み進めたい。by Blue-show-
0
-