みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
全巻持ってる!
古き良き昔の日本って感じですかね?
現代では、そんな運転してたらすぐにタイホされますよ!
アニメも見てたんですけど、峠を猛スピードで下るシーンなんかは痛快でしたね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人が車、レースが好きで、この漫画のことも当然好きで。
その流れで読まされたのが最初になります。
車にはまったく興味がない私でも、てとても楽しく、お薦めのまんがです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イニシャルD!!すごい懐かしい!!
全然世代ではないけど、スポーツカーといえばイニシャルDを聞いたことがあったので。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
近所のお兄ちゃんがみていました。
ちょっと拝借しましたが当時の私には早いと読ませてくれず
めちゃこみさんにあるとは!?
少しだけ拝見していますが、笑えますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
街で走ってるとこのマンガを思いだす
20年前ぐらいの作品?RX8がまだ出た頃?その辺の記憶もあやしい。未だにゲーセンのアーケード版が人気なのが不思議。車好きにはたまらないのだろう。読んでた頃はこれで車種を覚えた気がする。たまに街でみるこの車をみると、色んな意味でギョっとする。根強いファンがいるぐらいだから、走り屋にはバイブル的なマンガなんだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、アニメで少しみてました。無料分の拝見だけですが、やっぱり昔の漫画は面白いですね。よくわからない安心感があります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あまり車に興味がなかったのですが、試し読みしたら車の世界に引き込まれて…あっという間に全話読破しました。
拓海のテクニックが神がかっている!
どんなに上手い相手にもなんだかんだで負けないのが、読んでて安心のポイントでもありました。高橋兄弟も最高にかっこいいです!
青春ですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
86ねえ
友達が86レビンに乗っていた。そいつがラリータイヤを履かせているもんだからもう雨の日なんか街中でも全てのコーナーがドリフト大会だったのを思い出す。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
古い
絵のタッチが古くえぇー!なんて思う場面も多々ありますが、それはそれで段々ギャグに思えてきました。車好きじゃなくても面白いとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いですね
スマホで見れるって最高ですね。
拓海君といつき君の、やり取りにはいつも笑わせてもらえます。
なんと言っても、この時代に旋風を起こした名車達のバトルは最高です。by ほそやんやん-
0
-