みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(46ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全730話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
説明不要の名作
現在のAE86神格化のキッカケとなった説明不要の名作。初期の頃は、後のブームなど露知らず、純粋に丁度いいパワーの手頃な中古車として描かれていることも新鮮。AE86が、「ドライバーを育てるクルマ」といわれる所以が良くわかる。格上のターボ車をブッちぎる爽快感も魅力。
by 図画工作-
1
-
-
4.0
ストーリーが楽しい
車に興味のない女性ですが、ストーリーが面白かったです。
男性の車好きの気持ちがよく分かりました。
アニメよりコミックが好きでこちらに戻ってきましたby ユキモト-
0
-
-
3.0
王道
王道なレーシング漫画。
地元が舞台になってるので、それだけでもドキドキワクワクします。
主人公にがんばってほしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドリフト
しげの先生の代表作。
何回も読み返してしまう面白さ。
ちょっと人間離れしたドラテクもありますが、車好きを熱くさせてくれます。by soyokaze-
0
-
-
4.0
昔から
昔からある長寿人気作品ですが、私は群馬県なので、知ってる所(名前はいじってあるけど)が出てきて尚楽しいです。
普通に街中?中心地?に住んでるので山の方はそこまで詳しく知りませんが、山に遊びに行きたくなる。
人間ドラマの部分も沢山描かれてるから、車好きじゃなくても楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
86
86欲しかったけど高過ぎて92を買ったのが初めての車でした。
パンダとか懐かしい〜。
ドリフトした事ないけど気持ち良いんだろなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
衰えぬ人気
車の事がわからなくても充分楽しめる作品。
様々な出会いがあり、バトルを繰り返して主人公が成長していく言わばロープレみたいな感じ?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメ
内容が完璧で、かつ、おもしろさもある。ドリフトなんて出来る場所はないが、もし出来るのであればやってみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
頭文字D凄く面白いと思っています。
プロジェクトDになってからは、ちょっと高橋啓介の方が技術が劣るイメージが拭いきれないのがきになりますし、後は、ギリギリ勝ったという場面も多々多い。
(´・д・`)86じゃなかったら楽勝なのに!という場面も。by 喋々-
0
-
-
5.0
大好きなマンガ
私は中学生の頃よんでどはまりしました(^_^)
主人公が豆腐屋の息子ってところもいいし、全然外とかぶらない設定がとっても好きですまた私はこの漫画で車にも興味を持ちました。by 匿名希望-
0
-
