【ネタバレあり】頭文字Dのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
当時付き合っていた彼が、パンダトレノに乗ってました。
懐かしいなぁ。
いつかシルエイティーにも乗りたかったな。
私はジェミニ乗りでしたが、走り屋さん見たさに、峠に出かけたものです。
あれから四半世紀以上!
今の連れ合い君は、元走り屋のおじちゃんですが、
たまの休みにレンタカーで走る山は楽しいです。
もちろん道交法違反はもうしません(笑)by 匿名希望-
2
-
-
5.0
なぜ
あれだけのことをしておいて、当局が出てこないのか。
当局や国家権力に屈するのもまた走りやの楽しさ、醍醐味だと思いますが。。。
リアリティが無さすぎます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔彼氏に借りてよんだわー懐かしくて思わず読んでしまった!時代を感じるわ〜お豆腐やさんの修行ってゆうのがまたいいわ♡
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
車に興味はありませんが、工業系の大学で走り屋と言われる仲間が何人かいたため、彼らの影響で読み始めました。
キャラクター=車種で覚えるので、どんどん詳しくなりました。調子に乗って走り屋さんの峠攻めに同乗させてもらったり。懐かしいな〜。
二度と峠攻めに行かないと思いましたが、漫画の世界は楽しかったです!by 稲作とっこ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
大昔、ヤングマガジンで読んでました。本当に懐かしく思わず購入して読みました、S13に乗って渋川へ行ってから何年たったかな?若い頃の気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
十代の頃楽しくてDVDまで買って見た作品。たくみの車を運転中する時のギャップがたまらなくカッコよくて。夢中になった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
昔、大好きだった漫画。物語の舞台が群馬県○川市。親近感がわいて読んでいたのを思い出しました。
普段ぼーっとしている主人公がハンドルを握ると別人のようにカッコいい!一躍ヒーローのように活躍する姿は爽快です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は車には全く興味がありませんが、楽しく読めました。分かりやすい敵が次々出てきて倒していくストーリーだけど、キャラクターが個性的で読みごたえがあります。
by ヨコモコ-
0
-
-
5.0
かっこいいー!ヌボーってしてるのに、先輩殴ってる!何と運転も上手。くーー惚れてまうやろ。続き気になる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくて
昔はまって読んでましたが今になってまた読みたいと思い購入しました。
ドリフトカッコいい
たくみもカッコいいby 匿名希望-
0
-