【ネタバレあり】頭文字Dのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい。絶対ハズレなし、車好きは絶対ハマります。車の知識も増えて勉強になります。走りに行きたくなります。
by まつえくー-
0
-
-
5.0
マジでたくみかっこい!
アニメ何回も見直してる笑車のことはそんな詳しくないけど、拓海とバトルした車は何となく覚えるくらい!あと、彼女が色々変わるのと笑
まだまだ読み続けたかったー!!by dars1006-
0
-
-
5.0
昔から好き
高校生位(20年位前)から読んでます。主人公の設定が好き。やる気無いようでさらっとすごい事やる。自分も、そんなふうになりたい。
by yotuba-
0
-
-
5.0
何回みてもこれハマった。今アニメ見返してます(笑)話知らない頃は豆腐屋さんの車がなんすんの?って言ってたけど。知ればハマるよ👍
by さんまSanta-
0
-
-
5.0
実家がとうふ店を営んでいる主人公の彼。普段の眠そうな彼からは創造もつかないが、実は凄腕のドライビングテクニックの持ち主だった。
by ナリミカ-
0
-
-
5.0
面白い
若い時に読んでまた読みたくなって無料で読んでしまってます。
漫画もアニメも見たしハマってました!
たくみがバトルになるとカッコよくて大好きです。
啓介と恭子の話も好きです。二人は付き合うことはなかったけどお互い惹かれていたのでプロDの活動の後引っついて終わってほしかったです!
あと池谷先輩と真子ちゃんにも引っついてほしかったです。この二人はすれ違いすぎてイライラしました。電話しろよーと何回思ったことやら。
池谷先輩のすぐ諦める所もイライラ(笑)
真子ちゃんみたいな可愛い子ともう出会う機会ないぞー(◡ ω ◡)
タクミの相手はなつきじゃなくて本当に良かったです。美香ちゃんと幸せになってほしいです。by はづもんちゃん-
2
-
-
5.0
伝説的走り屋漫画
車のことは全くわからないのにとにかく面白い。スピード感溢れる表現は漫画では難しいのに、ギリギリでコースを走りスピード、空気が伝わってくる作画は圧巻です。大きく分けて4部に分かれているとわたしは思っていて、拓海が走り屋としての自覚をもち、プロDのエースとして各地を回る場面が個人の成長に大きく影響していくので面白い。主人公の藤原拓海がかっこいいのは当たり前!高橋兄弟、ライバル達も自分の走りを持っていてとにかくかっこいい。
ちょこちょこ恋愛も挟んでくるのも箸休めになってよい!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
イニシャルd
走り屋の漫画だけど 主人公は そんなつもりなくて でも チョー早い そういう 才能かなぁ 漫画だけどね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
影響で
正直、車とかあんまり興味無いんだけど彼氏の影響で読んだらはまった。
最近は車の話とかするのも楽しい
読んでてよかったって思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
走り屋のバイブル!?
昔ちょっと読んだけど、懐かしく、改めて読んでみることに。
やっぱり面白く、読んでます。
走り屋としての話がよく描かれている感じ。
皆さんも是非。by ロデオボーイ3456-
0
-