みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
マジかい?
私はあまり車には詳しくないですが、86がGT-Rに勝ってありえるんでしょうか?
一度現場を見てみたいものです、恐そうな人がいっぱいいそうですけどね。by ごるご十三-
0
-
-
5.0
峠を攻める英才教育を受けてきた主人公
ほのぼのした見た目なのに、走らせたらピカイチ♡
ギャップ萌えだねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、ハマって読んだのを思い出し、懐かしいので読んでみました。結果、いまも変わらず面白いです。車に興味があるわけではないのですが、すんなりと入り込んでハマってしまう漫画だなーと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
めちゃくちゃハマって読んでました。アニメも見てました。あれだけドラテクがあると気持ちいいだろうな〜って思いながら、自分もドラテク磨いてました。
by buuta-
0
-
-
5.0
世界的に評価される漫画
日本国内だけでなく世界的にJDM車への影響を与えた偉大な漫画。いまの世界的日本車人気は映画ワイルドスピードとこのイニDの功績と言っても過言ではない。私はGC8インプレッサ乗りなのだが、海外のファンから必ずと言って良いほど「BUNTA」と言われるw
by カエムワセト-
1
-
-
5.0
やっぱりおもしろいです
アニメで見て、コミックが読みたくなって探しました。拓海くんの、かっこつけてないところがかっこいいです。バトルのシーンに引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく面白い。クルマは元々好きだったけど、さらなる領域に推し進めてくれる作品。このマンガが無けりゃ、いわゆる走り屋はそこまで増えなかったんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は車には全く興味がありませんが、楽しく読めました。分かりやすい敵が次々出てきて倒していくストーリーだけど、キャラクターが個性的で読みごたえがあります。
by ヨコモコ-
0
-
-
5.0
非現実的だけど
結果も殆ど見えているんだけどついつい続きが読みたくなってしまうマンガ。
展開的には予想を裏切られるコトもしばしば。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あの頃はまって読んだ。周りの男の子たちは皆、サスダウンしてハチロクに憧れて。改造に勤しんで。レカロシートで。。と、影響で女子も詳しくなってた笑
しかし、走り屋なんてまだいるのかなby 匿名希望-
0
-