みんなのレビューと感想「とびら」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よく描けてる
ジサツをテーマにした内容です。
学生時代、こんな風に悩んだ記憶があります。
そこまでいじめはひどくなかったけど、私もいじめられたことはあったので。
ジサツしても、自分のことを覚えているのは数年くらい。
いじめた子が大人になって幸せになっている姿を想像したら、シヌとか考えられなかった。
もしジサツとか考えてる子がいたら、ぜひ読んで欲しい作品です。by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
昔読んだ漫画でもあるしリアルすぎる
大人になった今ですがアスパラのようにいつ死んでもいいと思っている友人がいてその子は生きる理由もなくなったという事で自ら命を経ってしまいました。
一方、私はマナツのように死にたいと思っていても死ぬことが出来ない人間です。生きるうえで自分の中の欲望がゼロになった時、人は簡単に死への扉を開ける事ができるというのは本当だと思います。
生きづらい世の中ではありますがこのように悩んでる人たちは決して今の現代社会では少なくないと思います。by 無言のおんな-
0
-
-
5.0
こわい
アスパラこわい。アスパラの缶詰め見る度に思い出すくらいにはちょっとトラウマな作品です。でも読んでよかった。
by ☆ちょちょ☆-
0
-
-
5.0
読んで
アスパラが本当に亡くなったのビックリした
アスパラ可哀想だったなぁ、、、
イジメてる奴は反省なしだし
死を意識した2人の行動楽しかっただろうし
アスパラも思いとどまって欲しかったby らんらんてい-
0
-
-
5.0
再購入
単行本持っていたけど、サイド購入
この作者の漫画は考えさせられることが多くて好きです。
自殺がテーマで、本気で死にたい側と、実は死にたくなかったと気づく側の視点がタメになりました。by ゆかりぽ-
0
-
-
5.0
よかった
死にたい。と死のう。は違うんだよってセリフはめっちゃ印象的でした。学生の頃辛い事あると死にたいとかは思ってたけど死のうとは思ったことなかったなぁ。アスパラは残念やけどまなつのように留まって生きる選択をする人が現実で増えますように。
by 匿名希望者X-
0
-
-
5.0
ももちさん!
こちらの作者さんのストーリーは重く、現実的なものばかりで昔よく本屋で漫画を購入していました.今は本屋に行く機会も減りましたがこちらで目に入り、思わずポチしました!
by む〜むー-
0
-
-
5.0
リスカしてる人の大範っていきたいから切ってる訳じゃなくてその行為をすることで精神的安定を測っていることが多い気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在社会の「心の闇」
デザートで掲載されている時、読んでいましたが、心に刺さるものがあって、もう一度、読んでみました。
年間、自殺者の数は減っていないと聞きます。
このコロナの影響で、失業して生きる希望を失くされた方々も多いと思います。
私も、過去、主人公と同じ思いをずっと抱えて、心療内科に通院中なので、主人公の気持ちがよく分かります。
けど、やはり、残された家族等の事を考えると、やはり、「とびら」は重たいものであるなと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何だか共感できます。
10代の頃って、意味もなく先が考えられなくて死んでもいいかなーと
思っていた事があります。
特に何か辛かったわけではないんですが。
自殺という選択肢を得てどう主人公が変化していくか気になります。by 匿名希望-
0
-