みんなのレビューと感想「のだめカンタービレ」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作!
クラシックの専門知識も垣間見ながら、クスッと笑えるところもあり、大好きです。題材柄、お高くとまった主人公かと思いきや真逆なのも良い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
Sオケの演奏…
感動しちゃった。。
久々に読んだのでせが、やっぱり名作ですね、のだめは!
初期の、大学生編?が面白いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クラシックが身近になりました
単行本とドラマを並行して見てましたが、どちらも面白いです。笑いながらクラシックの世界を垣間見ることができて、ワクワクします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
音楽が苦手な私でも引き込まれてしまうぐらい、面白くて素敵なお話でした。音楽とひたむきに向き合うところは涙がポロッとこぼれそうになっちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
千秋先輩がのだめをかいがいしくお世話するところはほのぼのします。久しぶりに読んでも止まらないくらい面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビののだめも良いけど、じっくり読みながらのだめと一緒に「ぎゃぼ」と叫ぶ時間が楽しいです。千秋様はやっぱり素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
ドラマ化された時に話題になっていて、ずーっと気になっていたので、無料でたくさん読ませていただきうれしかったです!
基本おバカなテイストですが音楽な要素や情熱もあり、とても素敵な漫画です!
のだめちゃんの独特な感じにクールな千秋が巻き込まれていく心地よさは必見です!
休みの日にまとめ買いして一気読みします!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりおもしろい
久しぶりに読みたい衝動に駆られ読みました
やっぱおもしろい
話が良くできていて、真面目に音楽のことだけでなく、笑えるところもちゃんと
盛り込まれている。だからこそ久しぶりに読んでも色褪せないんだなあ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音楽用語も学べる
ドラマ化、映画化もされ、とても有名な作品になりました。主人公が個性的で、これをどうやって演じるのだろうと思っていましたが上野樹里さんは凄いですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていましたが、なかなか手に取れず、ドラマの再放送が始まったきっかけで読み始めました。
読み始めたれば間違いない面白さで、オケの世界に引っ張られます。
ピアノののだめがどう絡んでくるのか、楽しみです。千秋先輩がんばってー!by 匿名希望-
0
-