みんなのレビューと感想「1/2の林檎」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんないやな、ずるくて憎らしい女は存在するんでしょうか…
毎回ハラハラしますが、そのたびにまわりの仲間が助けてくれたり、彼がビシッとゆらがずに小気味よいことを言ってくれたり。その言動にホッとしつつも、まだまだ安定しない関係に、落ち着かない今日この頃です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
天野っち
かっこいいです。
ほんとはひかるのことが好きなのかなーー!!!
まだ無料分しか読んでないのでわかりませんが...
先が気になります。
それにしてもライバル心メラメラ女は怖いですね。そしてその母もメンヘラすぎて、どうなることか...by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女の生き方について考えさせられる
前向きな主人公と、過去のある女の生き方に共感したり、イライラしたり。どうして、結婚したのか理解不能。いるなーこんな女と、非現実的な中にも現実にいるような女の生き方に購入が止まりません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読みました
無料分を一気に読みました。そのあと皆さんのレビューを見て、あぁーそういう結末なのか…と残念に思いました。この方の作品は何点か読みましたが、ライバル役の女性が本当性格悪いししつこい。なんでここまで…とイライラしてしまいました。主人公には幸せになってほしいけど、なつこは幸せにはならないでほしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妥当
ひかるが最終的に天野を選んだのは妥当だと思いました。
天野が新堂の立場だったらどんな状況でもまず妥協で好きでもない女とは結婚せず、ひかる以上に大切な人と出会うまで一人でいるはず。
相手の幸せを願って自分はずっと黙って見守り身を引いた事からも考えると、新堂も本気で好きだったんだろうけど、本当の意味でひかるを愛してたのは天野だけだったと思います。
新堂が奈津子に戻ったのは、なんだかなぁって感じ。
そこは戻らず天野が海外から帰ってきたとこまで話飛ばしてひかると天野のその後を描きつつ、改心し一人で頑張って母親の面倒見てる奈津子と新堂が再会ぐらいに留めておいたほうが良かったんじゃないかと個人的には感じました。
あと静は報われなかった分、新たな恋の予感?みたいな描写ぐらいは欲しかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に嫌な女ですね!嫌いすぎます!(笑)
母親が毒すぎて可哀想ではあるけれど、それにしたって性格悪い(笑)
せっかく主人公たちがうまくいってるのにやめてよぉー!と思いつつ、ついつい読み進めています(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新堂、奈津子おかしい
こやまゆかり先生の作品大好きです。
今回も面白くて無料分一気に来て全部読んでしまいました。惹きつけられる展開さすがこやまゆかりさんだなあと。
仕事、恋愛、30代目前…。
私の20代を思い出せてくれて、わくわく読むこともできました。
奈津子本当に性格悪すぎですね。いくら生い立ちが悪くてもそれは、別。そしてその奈津子を見抜けず、振り回されている新堂もバカ。
個人的には静にも幸せになって欲しかったな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こやまゆかり先生の書く嫌な女って本当に性格悪すぎてネチネチしてて、実際にここまでの女いたら本当に恐ろしいのですが、漫画だからとてもドキドキしながら読んでいます笑
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
適齢期女子の気持ちがリアル
適齢期女子の気持ちがリアルで、読むのをやめることが出来ません。
モテ男を恋人にすると、女の戦いが始まり、日常生活に支障をきたすのは、どこの世界でもあると思います。
リアルで、怖いです。
女の敵は女みたいな書き方ですが、親友の静さんがいるので、心が救われました。実際は、静さんみたいな女性は少ないとおもいますが。
美人でも育ちや性格が悪い女性は、凶器になるということがわかりました。
終わり方が納得いかないというレビューが多く見られましたが、その通りです。ドロドロ漫画は、皆んながハッピーに終わって欲しいです。by ふわりんご-
1
-
-
4.0
高校時代の憧れの先輩と再会し、付き合うことになって・・・という内容です。ゆっくりと育まれて行く恋愛に、自分の青春時代を思い出し、懐かしさを感じました。嫌な後輩も出て来ますが、その子なりの一生懸命さがありどの登場人物も魅力的に描かれています。
by 匿名希望-
0
-