みんなのレビューと感想「さくらん」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が
好きになれなかったです。話はちょっとかなしいな。こんな時代のこの世界の女達の事情がよくわかる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とにかく綺麗で切ない
とにかく絵が美しくて、細部まで細かく描かれています。そして、すごく切ない。こんな時代と世界があったんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この手の漫画は苦手ですが
気づくとサクサク読んでしまう不思議な作品だと思います。ただ、1人で過ごしている時でないと見るのが少し気まずいかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
圧倒的世界観
読んで1ページ目から絵にはない香りやざわつく音、湿度までがまとわりついてくるような世界観。男女の情と業に絞ってあるのが潔く。画質が少し気になったので星よっつ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画を見て、ついついきになり、読みました。映画は映像が綺麗だったけど、漫画は内容が躍ろしく、儚く、美しいおいらん
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1話が短めですが
紙の方で何度も読み返してしまう、愛読書です。こちらでも取り扱ってるの、いいですね。1話1話が短めですが、それ相応のポイントになってますね。
言わずもがな、安野モヨコ先生の小気味よいセリフの数々と負けない強気(に見せている)花魁のお話。どうしようもなく、恋い焦がれる男女。声はだすものじゃなく出てしまうもの、なんて真理。by おんたけさんの雪だるま-
2
-
-
4.0
花魁もの
花魁ものの王道であり、モヨコ節全開。
男と女の悲喜、醜さ、美しさ、生々しくもあり芸術的でもあり…
蜷川ミカが映画化していますが、同じフェチズムを感じます。ミカもモヨコも「わたしの吉原」を脳内に持っていて、表現する事を楽しんでる感じ。
遊郭もの、花魁ものが好きならぜひ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
花魁の厳しい世界がよくわかります。表面上は華やかな世界でも裏は地獄。折檻されて亡くなるなんて当たり前。惚れた男に騙され裏切られ、それが現実。悲しい。ラストは衝撃的ですが、身も心も自由になるにはこれしかないのかなぁ…って複雑な気持ちになりました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大好きでした。8歳で吉原の苦界にやってきた少女きよ葉が何度も脱走をしては失敗し、それでも立派な花魁として成長していく物語。映画化されましたよね。映画では土屋アンナさんが絢爛たる世界観を醸し出していました。
by はるきち727-
0
-
-
5.0
花魁ってコスプレでも流行ってましたが、実際の時代の花魁たちは自分を売ることで、より美しくなっていたんだなと感じますね!
by 匿名希望-
0
-