探偵学園Q

探偵学園Q
  • タップ
  • スクロール

あらすじ

「世界一の探偵になる!」その願いをかなえるべく、キュウが挑むのは、伝説の名探偵・団守彦(だんもりひこ)が主催する“探偵学園”の型破りな入学試験! 瞬間記憶能力者メグ、野生児キンタ、IT小僧カズマといった強力なライバルと共に、数々の超難解な謎を解き明かせ! 最高の探偵養成クラス「Qクラス」に入るために!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 361話
    拍手10 コメント0
    プレミアム 旋律のアリバイ3(2)
    20pt
  3. 362話
    拍手10 コメント0
    プレミアム タイムリミットに挑め!1(1)
    30pt
  4. 363話
    拍手10 コメント0
    プレミアム タイムリミットに挑め!1(2)
    20pt
  5. 364話
    拍手10 コメント0
    プレミアム タイムリミットに挑め!2(1)
    20pt
  6. 365話
    拍手12 コメント0
    プレミアム タイムリミットに挑め!2(2)
    30pt
  7. 366話
    拍手0 コメント0
    プレミアム 愛と哀しみの密室1(1)
    30pt
  8. 367話
    拍手0 コメント0
    プレミアム 愛と哀しみの密室1(2)
    20pt
  9. 368話
    拍手0 コメント0
    プレミアム 愛と哀しみの密室2(1)
    30pt
  10. 369話
    拍手0 コメント0
    プレミアム 愛と哀しみの密室2(2)
    20pt
  11. 370話
    拍手1 コメント0
    プレミアム 愛と哀しみの密室3(1)
    30pt
/371話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    おお、ナツい……!

    コミックス全巻プラス特別編(アニメ化記念の特集本)揃えたな〜。
    事件解決の鍵とか、判りやすく描いてあったり、『解ける楽しさ』を感じやすいようにしているらしい事を原作者がインタビューで答えていたなぁ。……『金田一少年〜』の方はとにかく判りにくく、判りにくく心がけていたとか(笑)。
    あと、最初の頃はキュウ達的な目線で見ていた物語が、だんだん究ママ目線になって……ゴホゴホ。
    『名探偵コナン』や『金田一少年〜』が難しくて判りにくいと感じた方は、こちらがいいかもしれません。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おすすめです

    金田一少年の事件簿もいいですが、こちらも相当おもしろいです。新しいとこで言えば、同じ探偵でも、探偵を育てる学校の生徒や先生達のストーリーでまた違った楽しさがある。

    by 賢ぴ
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    金田一少年の劣化版

    少年が事件の謎を解く話。居合わせたところに事件が起きて、それがいろんなトリックが使われているというのは金田一少年の事件簿と同じ。親とか祖父とか曽祖父母とかがどういう人物なのかにやたらとこだわるところも金田一少年の事件簿と同じ。面白いんだけど、金田一少年の劣化版という感じがする。それは誰も見分けがつかない変装とか、SFみたいなものが出てきてしまっていること。金田一少年の事件簿でも変装は出てくるけど話の流れに影響しないからあまり気にならないけど、こちらはストーリーに大きく影響する。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    神木くん

    ネタバレ レビューを表示する

    金田一少年の事件簿の作者さんです。
    金田一少年の事件簿より、主人公達が幼いので、小学生でも読みやすいような作品だと思います。
    アニメ化もドラマ化もしていて、ドラマ版は主人公のキュウはまだあどけない神木隆之介くん、仲間に志田未来ちゃん、Hey! Say! JUMP不動のセンターの山田涼介くんという、今ならものすごいキャストだったなと思います。
    今でも山田涼介くんは、この作品のリュウ役がきっかけで、大ブレイクした印象があります。

    by Prince
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    古い紙媒体の作品を電子に落としているので非常に読みにくい。画質も粗くコマ割りも紙媒体だったものをなぞるように移動するだけのページ進行なので、目が疲れます。
    途中、電車での尾行エピソードがありましたが、電車代が信じられないくらい安くてめまいがしました。
    あ〜、そんな頃の漫画か〜…と。
    あの電車代の安さが信じられないせいで主人公の推理がピンとこなくてちぐはぐに感じます。時の流れにより認知が歪んで常識が通用しなくなったカンジ。

    • 0

すべてのレビューを見る(252件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>