みんなのレビューと感想「生徒諸君!」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ナッキーが2人の男性を好きになってしまったと衝撃を受けている場面に、こっちが衝撃うけた。そんなこともある。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた名作
この頃の庄司先生の作品は楽しかった。
型破りな転校生ナッキーと岩崎、沖田、五月野、田村、小西らとの生き生きとした人間模様。
それだけに続編でのナッキーの変貌振りに幻滅してしまう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回でも読める
学園物というより壮大な1人の人生を追ったストーリー。ナッキーの魅力に惹かれる岩崎くんも沖田君も、常に何かが起きるハラハラドキドキ、充実した毎日も、とにかく一緒に泣いて笑って、何度読んでも楽しめるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんて、なんて懐かしい、懐かしすぎる。主人公より、主人公の周りのあくたれ達が大好き。とっても泣いてました。ゆっくり読みなおししたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
恋や友情があり、いろいろ悩みながら成長していく主人公の女の子が健気で人のことばかり考えて自分のことは後回しするタイプの女の子が羨ましい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不遇な育ちの主人公ナッキーが境遇に負けず子供ながら健気に頑張る姿、ナッキーに影響されて変わっていく周りの友人達、交錯する恋心、まさに青春です。
by 匿名希望2015-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生時代を思い出します。
ナッキーは 憧れでした。
ナッキーになりたかったな。
まとまってる学校生活の
背景も素敵でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい。子供の時読んでたマンガに出会えて嬉しい!
ナッキーみたいな人、実際いないだろうな、と思うけど引き込まれちゃう
大人になって、また読み返したくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
今読むとかなり古臭い
でも、80年代の小中学生は真剣に、こんな悪たれ団みたいな青春が正統派の青春だと信じてました…
なんにせよ、斜に構えたりしないで一生懸命に何かに取り組むことは、かっこ悪いことじゃないと思わせてくれましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔夢中になって読みふけっていたのを思い出しました。ナッキーとマールがすきでした。ネタバレはしたくないのでこのへんにしておきます。
by 匿名希望-
0
-