【ネタバレあり】行け!稲中卓球部のレビューと感想(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全157話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おもしろすぎ!
昔、全巻持ってたけどどこにいったのか…
何度も読み返して笑いました。
こんな変態な中学生いるのか?
くだらないけどとにかく面白いし下ネタオンパレードby ねこ1964-
0
-
-
4.0
懐かしい・・・
タイトルにも卓球部と書いてあるのに、ほとんど卓球はしてない・・・。
ちよこちゃんが井沢くんを好きになった理由ってなんだっけ。と思い、読み直そうと思います。by P~たん-
0
-
-
5.0
古谷作品を「ヒミズ」前と後に分ける人がいるが、古谷氏の哲学はこの頃から変わらない。
笑いと闇の比率が変わっただけ。by かしらうまい-
0
-
-
5.0
くだらなさが良かった
シュールというか、小学生あるある話がそのまま中学に移行した感じ。
エロ男子になっていく思春期でも、パンダのマイカー?に乗っていたのが忘れられないwby Timothy_tim-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる!
このくだらなさが稲中の良いとこです!
カレー持ってるのにカンチョーするとかバカすぎて大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
呼吸困難
あまりも面白いので呼吸困難になりそうなくらき笑いました。
グロさはまったくなしのいい意味の馬鹿らしさの連続。
個人的には田中君がツボでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは名作ですwwありえないくらい読みました。アニメも何度見たことかwwいまだに読みたくなって全巻揃えましたw
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく面白い笑
初めはスポーツ漫画とかおもって読んだらスポーツの要素かなり少なめ!浦安と同じくらい好きでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまった
今読んでも笑ってしまう。電車で読んだ時はやばかったと思いました。好きななはたはらとしひこ、かなー。また全巻読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまりました。
この絵が好きで、突き抜けすぎてて、何度見ても吹き出してしまいます。
いろんなサ-ブもよく考えてあるなぁ、と感心します。
こんな卓球部、あってもいい。by 匿名希望-
0
-
