みんなのレビューと感想「行け!稲中卓球部」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
くだらない、下品、なんと言われても唯一無二の作品です。笑
思春期男子の頭の中そのままのようでもあるし、馬鹿に見せて本当は深いメッセージがあるのでは、、と読み返してみても見つけられませんでした。笑
気を抜いて思うままに笑い、シュールさに身を委ねるのをおすすめ致します!by pinonko-
0
-
-
5.0
昔ながらの卓球部に関する本
一度読むと何度も何度も読みたくなってくるほど面白い
馬鹿なことをしたり、ふざけたりするのが大好きby 稲中卓球部-
0
-
-
5.0
疲れた時はこれ
何年たっても、
何回読んでも面白い。
読めば読むほど面白いし
次こうくるって
わかっているのに笑いが止まりません。
表紙見るだけで、思い出してしまう面白さ。
この作品、大好きですね。by なかつば-
0
-
-
5.0
全員読んでた
中学時代スラムダンクと稲中は全員読んでた。独特のタッチで描かれる、これまた独特の稲中ワールドのお陰で、未だに卓球部をそういう目で見てしまう。
by cherry2-
0
-
-
5.0
わらわずには
超絶にぶっとんだギャグのオンパレード、真顔で読むことは難しい。笑わずにはいられない面白さは永遠です。
by ミドリイシ-
0
-
-
4.0
ギャグマンガの名作
言わずと知れた「稲中卓球部」
初めて読んだ時は衝撃でした。
ギャグのセンス、間の取り方、どれをとっても天才だなって衝撃は時間がたった今読んでみても薄れることはありません。by ペントラ-
0
-
-
4.0
ヤングマガジン、初挑戦です。
初めてのジャンルなので、ちょっととっつきにくかったもののまだ3話ですが面白いby かーキークー-
0
-
-
5.0
なつい
試し読みのみ
懐かしさからつい見てしまいました、ダメ中学生だけが味わえる人生の楽しさが感じられていいですね。by 在宅パパ-
0
-
-
4.0
なつかし
子どもの頃は周りが読んでても親が嫌がるので読んだことも借りたこともなく、
でもファンな子は多い上に熱狂的なので
読んだフリして話合わせてました。
大人になってから読んでも、くだんねー下品だなーくらいであまり読み進められず…。
子どもの頃に読んだら笑えたのかなー。
その感覚を持って育ったら大人になっても楽しめたのかなぁなんて寂しい気もします。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
ギャグ漫画としてはかなり上位
アニメ化にもなったギャグ漫画だが、キャラクターの個性も話もかなりぶっ飛んでいる。この作品の影響を受けた人はかなり多いはず。何気に名言も多いので楽しめる
by kkコミック-
0
-