みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
意外におもしろい。ばかにしてたが、会社員を経験してる女性はこうだよなと思います。絵が意外に綺麗でよし
by みっきー1-
0
-
-
5.0
ある意味サラリーマンの憧れ
ほぼ同じ年代を島耕作と過ごしてきました。漫画の様な派手なことはなかったけど、バブル時代には今の時代とは違う体験、経験をする事が出来ました。ある意味で島耕作はサラリーマンの憧れですね。
by ポンコツ夫婦-
0
-
-
5.0
昭和!
子供の頃に父がみていて私も見始めました。
昭和を感じさせるテイストがすごくいい。懐かしさがこみあげてくる漫画!by マンドリルぶーこ-
0
-
-
5.0
すごすぎます
大手企業にもなるといろいろなクライアントとの会合がありいろんなところ出入りしてまさかの!!!この展開はまったく予期にしなかった。この先おもしろくなりそう
by あめんぼあめんぼ-
0
-
-
5.0
言うまでもない
言うまでもないコミックの名作ですよね~。サラリーマンの日常をよく描いていると思います。作者が元サラリーマンであるからこそ。
by ほいほいほー-
0
-
-
5.0
面白い
サラリーマンとして出世している人が心の中で呟く形式で面白い。ばれてはいけない不倫をしていて、それぞれの心情が少しかいまみえて感情が表現されていてよかった。
by たところで-
0
-
-
5.0
素晴らしい!
過去に夢中になって何度も読んだ漫画です。
またこうして年齢を重ねた今読んでも大変面白く
当時の中年の時を思い返して島耕作に自分投影して
いる自分がいます。by 神宮寺なお-
0
-
-
5.0
リアタイのリーマン
連載されていた当時、まさしくリアタイで自分もサラリーマン。あれほどモテない、出世もしない。だけれども絵空事とは言えないリアルが作品にはあった。私生活より仕事優先、なんて価値観はいまでは通用しないかもしれないけど、あれがまさしく昭和のサラリーマン。島耕作はまさに出世頭だった。
by はらぺこキャンパー-
0
-
-
5.0
とっくに
島耕作の年齢を超えてしまったけど今読んでも全シリーズ面白い。地方勤務や海外勤務編が好きです。あと読者の皆さんのコメントも楽しみ。
by ブラウンラブ-
0
-
-
5.0
課長 島耕作。ザ昭和の漫画だけどやっぱり面白い。このあと、部長 島耕作から社長にまで昇りつめていくけど、やっぱり原点のこの課長が一番面白いかな。
by カータン2002-
0
-