この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全178話完結(30~80pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 379件
評価5 36% 135
評価4 30% 115
評価3 26% 97
評価2 6% 24
評価1 2% 8
41 - 50件目/全135件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    当時は、全く読みませんでしたが、かつて、すごい人気で話題になりました。名作だと思います。どんどん出世していく…という設定が好きです。今なら、読んでみようと思ったのは、年のせいかな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    弘兼ワールド、初めて読んだ時はもう○十年前、
    当時には刺激的だった不倫、耕作は仕事の一つかのようにしてるし、奥さんもしてた。
    フィリピンでは 同僚の樫村がホントはゲイで偽装結婚してた。今でこそのジェンダーにも触れている。
    先取りしてるのがすごい。

    地元ゲリラの襲撃に会い、死ぬ間際に耕作に
    「俺を愛してるか?」樫村も嘘でもいいから成就の言葉を聞きたかったのだろう。
    それに対し耕作の「愛してるぞ」の言葉
    まもなく死ぬ戦友にたむけた言葉に泣けた。

    そして、夫の正体が解った妻の「自分の存在は何だったのかしら…」と何故か耕作にダンスをねだって、
    踊るシーン。これも泣けたし、
    人物の心の描写がすごいと思った。
    未だに鮮烈に記憶に残っている。

    世代を声で越えて読める名作。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    そんな時代も、、

    もういまや知名度においてはそこんじょそこらの実業家よりも名を馳せている島耕作、課長時代があったんだよね、、いろんな時代の変遷と共に昇進していき時代のバイブルともいえる

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    楽しく

    ネタバレ レビューを表示する

    楽しく拝見させていただいています。私が今まさに島工作と同じ世代、立場にあるので親近感がわいています。島さんとは違い零細企業ではありますが

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とにかく有名です。映画にもなっていたと思いますが、確かバツイチという言葉はこの漫画から広がったと記憶しております。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生の時に読んでました。
    当時の私には大人過ぎる世界でしたが、一人一人のキャラクターが魅力的だし、最初の頃は一話完結…という感じだったので読みやすかったです。
    段々と壮大な話になっていき、特にフィリピンに赴任した時の資本主義と社会主義の思想の違いをこの漫画で勉強したといっても過言ではない。
    耕作が今なら大問題の不倫しまくり、奥さんも不倫してるし、当時は色々衝撃を受けました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしくて

    部長島耕作が好きでそっちから読み始めましたが、やはり原点の課長を読みたくなって戻ってきました。管理職なりたての自分は夢中で本作品を読み漁った記憶があります。その頃の自分がよみがえりました。サラリーマンのバイブル的作品でお勧めします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    島耕作シリーズが好きです。
    絶対にあり得ないほどピンチを乗り越えて出世していく様は普通じゃ考えられないですがそこがとても面白いです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    島耕作の下半身のだらしなさがわたしは笑える。
    全部読んだわけじゃないけど、続きも面白そうと感じました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    運も実力も兼ね備えた島耕作が会社の中で成り上がっていく様、男と女の本能、、、おもしろいです。昭和の文化も感じられて懐かしさもあり

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー