みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
男女問わずオススメ
このマンガは男女問わずオススメです!
自分は30代男性ですが、読んでいて続きが気になりますし、最後のほうは、謎が解けたり、少し泣ける怒涛のクライマックスです。
「ふしぎ遊戯」のほうのアニメ、マンガもオススメです。アニメ好きはぜひ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯で出てきた玄武の巫女さんのストーリー!読まないワケがない!そしてやっぱり面白い!大正時代というのがまたいいですね。本じゃなくて巻物、そして袴!美朱たちとは違う仲間たち。当然ながら。最初に出会った仲間が女に変身する男!最初から度肝を抜かれました。気づけば夢中になって読みふけってました。何度でも読みたい!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ふしぎ遊戯を読んでいる方、必見!
ふしぎ遊戯の始まり方と、最初は同じです。
四神天地書の中に女の子が吸い込まれ、異世界にトリップしてしまう。
そして、そこで、自分には巫女という使命があることを知る。
ね、同じ始まりでしょ?
それもそのはず、これは『ふしぎ遊戯』の始まりなんです。
玄武の巫女と玄武七星士とのストーリー。
ここから、ふしぎ遊戯は始まります。
玄武の巫女や玄武七星士は、ふしぎ遊戯にも少し登場しますよね。
ここから始まる、、、とはいえ
私は、先に『ふしぎ遊戯』を読んでから、こちらの玄武のふしぎ遊戯を読むことをオススメします。by かきりんご-
1
-
-
5.0
前作からの大ファンです。
前作朱雀・青龍編を読んで衝撃を受けたのを覚えています。
四神天地書の始まりの物語と聞いて、読むしかない!と思いました。前作を読んでいるので、こうなるんだ、という結末はなんとなく分かってはいたものの、やはり結末までの旅の過程を読むと、涙無くしては読めない作品だと思います。
何度読んでも泣けてしまう作品です。
白虎編も始まるとのことなので、もう一度読み直して備えたいなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
異国ファンタジー
朱雀のお話を読破しました。
大好きなお話の玄武バージョン!
やっぱり好きです♡
ぜひ白虎バージョンも見てみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさか
朱雀青龍編のふしぎ遊戯は知っていたし、昔大好きでよく読んでいたけれど、玄武編もあったとは…!一気に読んでしまいました。こちらも面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは番外編
番外編とは言えどこれはこれで確立したお話で、四神の呼び出しに制約があったり、最終的にどうして四神の巫女が必要だったのかなど、いろんな謎が解けていくお話。
by れいぶん-
1
-
-
5.0
学生の頃大好きで読んでました。
次が気になって気になってしかたありませんでした!でも結局最後はわからないんですよねーby まァま-
0
-
-
4.0
続編
ふしぎ遊戯の玄武編になります。
朱雀・青龍編を読んでいれば、最後どうなるかは分かるのですが、それでも面白く読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける作品
ヒロインの健気な行動に泣けてしまった作品です。自分の幸せより民の幸せを取るというのは中々出来ないなと思います。人に優しく出来ない時に読むと親切な気持ちが芽生えるかも。注意:残虐なシーンもあります。
by キトルス-
1
-