みんなのレビューと感想「花宵道中」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
遊女のせつなさ、辛さがとてもよく描けていると思います。顔がみんな似ているので最初名前を覚えるのが大変でしたが引き込まれて一気読みしちゃいました。
by すずひめ-
0
-
-
4.0
映画からきましたが、本当に名作です。身体を売る女性のピュアて儚い恋愛が描かれています。
普通の恋愛が、どれだけ幸せなことかと感じたりします。by ししかは-
0
-
-
4.0
女性の人物見分けがしにくいのは、時代物故に髪型が一緒だから?絵はキレイなのにな。
体を売る女性の恋の切なさはヒシヒシと伝わります。
どうか幸せな結末でありますように。by ごんももみんみゅう-
0
-
-
4.0
悲しいけど
悲しいけど、それだけじゃないそれぞれのストーリーに引き込まれました。20話までしか読んでいないけど。それぞれ救いもあるから良かったです。
by Ericoco-
0
-
-
4.0
詳しい時代背景はわからないけど
花魁の衣装がきれい。
絵も好み。
話はちょっとわかりづらいところもあるけどなかなか好き。
続きが楽しみ。by えびふりゃぁ-
0
-
-
4.0
儚く美しい遊女たち
自由な恋など許されない吉原で、男に抱かれながら生きていく遊女たち。許されなくても、心ある女たちだから、本能で愛してしまう…。切ない。
by しんしえ-
0
-
-
4.0
とにかく絵が可愛かったです。わりと淡々と話は進んでいきますが、切ないお話も多々あり、女郎のお話しなどがが好きな方にはおすすめです。
by エレン-
0
-
-
4.0
カッコいい
時代背景と昔の人たちの心意気が、今にはないものをもっています。
切ないけど、どうしようもないけど、人生とは、、と考えさせられました。
ただただ生きているだけの私とは、何もかもが違う。by こんにちはわたし-
0
-
-
4.0
悲しいけど大好きな作品でもう何度も読み返しています。色んな花魁の方の恋の行方を書かれていて悲しかったり。
by そこり。-
0
-
-
4.0
良く出来た話
舞台は花魁の咲き乱れるオンナの園、吉原の山田屋。
物語は時代を交差しながら女郎達それぞれにスポットをあてて進んでいく。
どの女性にもストーリーがあり、考えさせられる。
今の世の中では想像もできないような宿命を背負って繰り広げられる展開は、どれも心に響いたし、最終的にそこかよと思もわせたラストも納得のオチ。by みいひ-
0
-