みんなのレビューと感想「花宵道中」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
儚く切ない華
まさに苦界を生きる女性達の話。
最初の話も、辛く苦しい日々の中に見つけた光を失った主人公には、こうするしか幸せな気持ちになる道が無かったのが切なく心に響きました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
史実を基にして描かれているのでしょうか。とても現実味のある切ないお話です。
でも切ないだけではなく、遊女同士の友情や、姐女郎と妹女郎の間で互いを思いやり尊敬し合うヒューマニズムも描かれていて読み応えがあります。
絵も綺麗。課金してでも読み続けたい作品です。by しいたけ姫-
0
-
-
4.0
遊女の話はいつだって哀しい…身体を、命を張った遊女たちの恋や出来事が心に沁みます。こんな時代が確かにあったのですよね。今だって性風俗はあります。でも昔とは全然違う。それは自分で進むのと、親に売られるのとの違いでしょうか、こんなにも哀しいのは。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵の感じ嫌いではないです。
雑になる部分と丁寧に書く部分とでシーンによってメリハリがあるのは嫌いじゃないので、私はいいと思います。
ただ、キャラの書き分け?見分けつきにくくなるので少し読みにくく感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どちらも どっちも
原作も映画も良かった作品。だいぶズレた観点はあるんだけれども そこはそれ、エンターテイメントだもの。 ね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代物や江戸時代の文化に興味があるならいい作品かと思います。特殊な世界ですがその中でも精一杯生きている女性たちの人生が描かれているかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しいけれど切ない遊女がたまらない
吉原遊女のストーリーは数多く有りますが、 どんな遊女も訳ありで切ないです。
こちらの花宵道中もとても切ないストーリーでした。
他の作品で遊郭をアニメにするのは如何なものか、、、と言うお話を伺いましたが、どんな形であれ、この様な時代と女性達が居た、と言うことは事実。どうしようもない身の上の人々が居たことを私は伝えるべきだと思います。by MASAMI.T-
1
-
-
4.0
それぞれの人生
イッキに読んでしまいました。一人一人の生きざま、人生があるのですね。時には甘く。時には切なく。年期が開けて、生きて大門を出られるのはわずか。その後、戻って来てしまう人。どちらにしても切ない。
by また始まる-
0
-
-
4.0
詳しい花街
甘く切ない、花街の、世界を描いてあり、その悲しみの共感から読み進みます。
精一杯、生きた証を、きざみ付けようと生き様が読む進めて物哀しく、でも離れず読んでしまいます。
お薦め。by さりーいむにだ-
0
-
-
3.0
んー。
花魁系の話しが好きでたどり着きました。
私的には中身に入り込めず途中で断念。
また、気が向いたら読んでみようかなって感じです。by 匿名希望-
0
-