みんなのレビューと感想「吉祥天女」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしの漫画
昔読んだのにどんな話だったかなと、無料で読める期間を利用して8話まで読みました。
そうそう、ミステリアスな女の子が転校してきて、その子の周りで不思議な事が起こって、、、。
そこからどうなったかな?課金して少しずつ読み進めるところです。by RDJ-
0
-
-
4.0
怖かった
高校生の頃から吉田秋生作品にハマりました。吉祥天女は一番怖かった、、。でも、夢中になって読んでしまいます。次から次へと向かう展開から目が離せなくなり、読み終えた後の余韻と疲労感、もの寂しさがたまりません。小夜子、、、素晴らしい。
by やたまま-
0
-
-
4.0
吉田さん
吉田さんなのでハズレはないです。絵はかなり古いけど話しは安定してるし数巻で終わるので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃バナナフィッシュを読んでから、次はこちらを読みたいなと思っていましたがなんとなく漫画から遠ざかってしまい読めずにいましたが今回途中まで読みました。どうかなと思いましたがそれなりに面白そう。続きは気になりますがとりあえずキープしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が楽しみ
大人びた少女、不思議な登場の仕方で雪女かと思ったが、とても魅力的な人で、皆が惹き付けられるのがわかる。先の展開まで上手に引き伸ばしているため、戸手も気になって引き込まれる。登場人物のキャラがはっきりしていて、全体的にとてもバランスが良く、役割もはっきりしている。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こわい
吉田秋生先生の作品大好きです。
吉祥天女は、コミックスの広告ページの裸の後ろ姿に衝撃を受け(まだ子供だったので〜💦)なんて恐ろしそうな女性キャラであるかとその雰囲気にビビってました。大人になって無料で読めるなんて幸せ^_^
皆さん書いてますが深窓の令嬢、やっぱり、般若みたいで怖いです笑笑!でも読みたい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うわー懐かしい
吉田秋生さん初期の傑作ですね!
絵はまだ人物の太さが残る頃の書き方をされていた頃ですが、引き込まれるお話は秀逸です!謎の能力がある主人公の魅力が怖くも美しい。。ラストの絵は当時リアルタイムで読んだ時からずっと頭の片隅の方に残ってました。
かなりおすすめな漫画。by みゆうち-
1
-
-
4.0
不思議
吉田秋生先生の作品はどれもちょっと異世界で非現実的な印象が強いです。この吉祥天女も子供の頃に読んでる時は何だかよくわからないけど、何となく手にとってしまう、そんなストーリーでした。今読み返しても、そんな感じですが、昔よりは奥の奥のお話の根幹なんかも見えてきて、それはそれで楽しんでます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
バナナフィッシュの女性バージョンといったところでしょうか。学生の頃、読みました。(今から20年以上前です)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしいです。内容も、とても懐かしくて、嬉しくなります。
青春だったなあ。今の時代の青春とは、雰囲気が違うかもしれません。
そこがいいです。by 匿名希望-
0
-