みんなのレビューと感想「岳」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

岳
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:16話まで  毎日無料:2025/06/22 11:59 まで

作家
配信話数
全317話完結(35~40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 850件
評価5 64% 541
評価4 26% 220
評価3 9% 80
評価2 1% 5
評価1 0% 4
11 - 20件目/全220件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    昔友人に勧められ、山に行きたくなる漫画?と聞いたら、逆!逆!と。
    全てがリアルで顔を背けたくなるような描写も。こんな危険があるものなんだと思い知ったというか、読んでていろんな所が痛くなる作品ですが、勿論感動もたくさんです。

    by Pこた
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    淡々としているからこそ響く

    救助できなかった悲しい回も含めて、淡々と静かに物語が進むからこそ心に響くものがあります。私はまったく登山はしないのですが、山の厳しさを知ることのできるとてもいい作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    永遠に解明不可の事の一つは山男の心理かも

    ※長いレビューですみません!

    今まで読んできた漫画類とは類が違うものを読みたくて目に留まったこの作品。
    タイトルや表装から明らかに登山関係、かつ登山総遭難救助関係者の物語かもだと思って読み始めました。
    自分も国内外のいくつかに登山したことにある身ですが、山頂へじっくりと登り切った時の気持ちは気持ちがよいです。
    でもあくまで無理のない範囲ででした。そして雪山には恐れ多くて登る気持ちは皆無ですが、
    かの昔から、山男・山は男のロマン等の人達の特に雪山への挑戦心理が不思議でした。
    でもきっと、理由がある人もいれば、三歩さんにように多分きっと過去に「ナニカ」があって山のテントが我が家・ボランティアで救助の道を、という 一般人にはとうてい理解できない思いがあって生きている人たちもいるのだろうなぁ
    というのを改めて感じてる作品でした。
    きっと全部の作品で、どんな理由や形でも最後には三歩さんが助ける。というパターンかもしれず
    三歩さんについてや彼が今に至った経緯を深く知れる場面はないのかな。。。?

    10数年くらい前から日本では「登山ブーム」になっておしゃれ重視に、または自然を甘く見て軽装で登山をする人が異常に増えた気がします。
    そういういう人たちのために命を落とす山岳救助者さんもいるニュースを目にすると、なんとも言えない心境になります・・・
    以前、夏に、いわゆる「雪山登山に魅せられた」男性たちが目指す山(穂高岳か槍ガ岳だったと記憶)の
    徒歩でも行けるトレッキングルート(普通の道路)を歩いた際に周辺岸壁のいたるところにプレートを見つけました。
    見てみると、一見したら普通の道路なのにきっと真冬の深雪に埋まっている中ですぐ下方の谷間の麓から
    標高あるその場までを登って命を落とした方達(多くは山岳部・大学生の年齢)の名前と追悼メッセージでした。
    彼らはリスク前提にしてでも目指したかった場所なのでしょうね、きっと山岳に魅せられて。

    他の方のレビューを目にした限り、物語の最後に三歩さんは、、、、、、のようですが、
    この作品をこれから(軽い気持ちで/ノリ的に)登山を始めようとしている人たちに読んでほしいなと思います。

    by Fettes
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    山は危険

    だけど何か惹かれるものがあるんでしょうね。
    登山はしたことないですが、山が舞台の映画とかも好きなので見始めました。
    山を登るのは自己責任なのに、自分の命をかけてまで助けに行く救助隊の人が気持ちをぶつける矛先になってしまうのが悔しすぎる。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです。私の人生でマラソンと山登りは大嫌いでしたが、山登りの好きな人の気持ちが少しわかった様な気がします。

    by mk06
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    山の素晴らしさと登山に魅了された人々と同時に山の怖さも教えてくれるこの作品 僕はこれ見たら逆に登山はやりたくないかな(^_^;)

    でも作品としてはとても面白い!!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公の山を愛する気持ちが十分にわかるマンガだと思います。また、山の美しさともに厳しさを改めて感じました。

    by U.C.
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ひきこまれて

    ネタバレ レビューを表示する

    遭難者ごとに単発の話が主人公を軸に展開されます。どの話も短いながら魅力的な話ですが、主人公が良い意味であっけらかんとし過ぎて、最後まで主人公の内面がそこまではわかりませんでした。山登りについてはこの話を読んでいると、なんで命を懸けてまで…と思ってしまいます。それでも登る魅力があると伝えいているのですが・・・

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    山をなめたらいかんぜよ。

    山をなめたらいかんぜよ。私は山登りはやめようと思いました。山にのぼるなら知識を技術をしっかりもっていても、事故はおきる。そんな山に魅力があるのはわかるけど、やっぱり怖いと思い知らされました(T-T)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    山岳ガイド

    山岳ガイドの資格を持つ友人が語ったまんまの世界観。この漫画を読んで自分は、絶対に登山はしたくないと思った。辛いシーンも多いけど、面白いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー