みんなのレビューと感想「黄昏流星群」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
はまってしまった。。
島耕作シリーズが好きなので読んでみたら、気付くと1日中読み続けてしまいました。
島耕作シリーズと違って庶民が共感できる話が多くて楽しい。バッドエンドや切ない話もありバラエティに富んでいます。by しず351-
0
-
-
5.0
大人のまんがです
昔から何度も読んでいる作品で懐かし気持ちでよんでます。大人の恋とか大人のしがらみとか、昔より大人になってから読む方が考えさせられます。
by 銀の時計-
0
-
-
5.0
初老のおやじのメルヘン
老い先短いのやから、みんな楽しんだら😃いいのちゃう。この先どうなるか、興味津々です。まあ、そんなうまいことになれへんけどね。
by どんまい1949-
0
-
-
5.0
私は好きだな
いい歳と言われる世代の恋愛。
気持ち悪いと言う人もいるみたいだけど…
自分がこんな恋愛したいとは思わないけど、読んでいて深いし、面白いストーリーばかり。by にこにこにーに-
0
-
-
5.0
不倫ではなく人間模様
内容的に不倫のストーリーが多々あるが、
不倫と言うよりは多くの中高年が抱えている人間模様のドラマ。
不倫はあくまでも人間模様の中のワンシーンにすぎない。
奥深いストーリーが多くて好きです。by 鶏ガラスープの素-
1
-
-
5.0
偶然
自分の周りにもありふれた日常的な生活風景と、実際には起きないだろうと思える偶然。
そのバランスがちょうど心地よく、読みふけっています。by しげおかそうたろう-
0
-
-
5.0
まさに
こんな恋もいいかもしれない。
と思うお年頃です。by ぽんたぽんこ-
0
-
-
5.0
短編の方が持ち味を発揮しやすい作者
長期連載となるとディテールでボロを出してしまいがちな作家。それだけに、一話完結で人物の人間臭さを表現することだけに徹した方がいい物語に仕上がることが多い。島耕作シリーズを読んだことはないけどこの人の作品を押さえておきたいと思った場合は、これを読むのがベストだと思います(ちなみに、島耕作シリーズを読むなら部長編がお勧めです)
by 5310582-
1
-
-
5.0
技術の継承
星のレストランを読んでる最中です。昔読んだ覚えはあるものの、大半忘れていて初めての感じで面白い。
年金暮らしのショボくれたじいさんが世界的な名シェフだった。
料理人を目指す若者にせがまれ、技術を継承することに。年老いて引退する老兵に真摯に学ぶ若者。
このタッグをあらゆる業界で仕組まれたら、
伝統技術は消えないだろうに。
この先の展開が楽しみです。by 兼白布-
2
-
-
5.0
なんか、恋がしたくなりました。
そんな話が多くて、それでもってマンネリ感がない。おもしろいです。by 匿名希望-
0
-
